[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 保健体育課 > 中学・高校生への自殺予防教育

本文

中学・高校生への自殺予防教育

ページID:0352873 掲載日:2025年8月19日更新

1 中学・高校生への自殺予防啓発リーフレットについて

愛知県教育委員会では中学・高校生の自殺予防のための啓発リーフレットを作成しました。

このリーフレットは、文部科学省が2014年7月に発行した「子供に伝えたい自殺予防-学校における自殺予防教育導入の手引-」などを参考に、学識経験者、スクールカウンセラー、県内の中学校、高等学校の管理職やPTA関係者による「作成委員会」と、中学校、高等学校の教員や養護教諭からなる「作業部会」によって作成されました。

思春期の子どもは心の危機に陥ったとき、同世代の友人にその気持ちを打ち明けることがよくあります。しかし、死にたい気持ちを打ち明けられた子どもも、どのように対応したらよいかわからないことが多いのです。そこで、命の危機とその対応について、正しい知識を伝える内容となっています。

生徒に配布する際には、周囲の大人も理解を深めるとともに、趣旨を理解した教員が言葉を添えて丁寧に配布してください。

自殺予防啓発リーフレット

2025年配布自殺予防啓発リーフレット

2015年作成自殺予防啓発リーフレット

外国語版保護者用自殺予防啓発リーフレット

自殺予防啓発リーフレットを活用した授業案

リーフレットを活用した授業案 [PDFファイル/203KB]

リーフレットを活用した授業案(5分版) [PDFファイル/49KB]

リーフレットを活用した授業のコメント例 [PDFファイル/181KB]

自殺予防啓発リーフレット指導資料について

「こころの健康」指導資料[PDFファイル/1.31MB]

SOSの出し方、受け止め方に関する授業案

SOSの出し方、受け止め方に関するワークシート、授業案

2 自殺予防啓発にかかる知事メッセージについて

自殺予防啓発にかかる知事メッセージ [PDFファイル/209KB]

〈相談窓口〉本県のこころの相談体制 [PDFファイル/302KB]

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /