[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 生活衛生課 > 家きん(鶏、うずらなど)の肉や卵の安全性について〜鳥インフルエンザ関連〜

本文

家きん(鶏、うずらなど)の肉や卵の安全性について〜鳥インフルエンザ関連〜

ページID:0376550 掲載日:2025年1月10日更新

鶏の肉・卵は食べても安全です

平成28年11月以降、国内の農場で、鳥インフルエンザが発生しています。

食品安全委員会は、家きんの肉や卵を食べることによって、鳥インフルエンザがヒトに感染する可能性はないと公表しています。

鳥インフルエンザについて(食品安全委員会)

なお、鶏肉は、カンピロバクターなどの細菌が付着していることがあるため、食中毒を防ぐために十分に加熱してお召し上がりください。

参考


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /