[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > しごと・産業 > 入札・契約・公売情報 > 電子入札 > 電子調達システム(物品等)

本文

電子調達システム(物品等)

ページID:0341139 掲載日:2025年4月1日更新

電子契約についてはこちら

あいち電子調達共同システム(物品等)

あいち電子調達共同システム(物品等)とは、「入札参加資格申請システム」、「電子入札システム」、「入札情報サービスシステム」の3システムからなり、インターネットに接続したパソコンから入札参加資格申請、入札等の参加及び入札関連情報(入札公告、入札結果、事業者名簿等)の入手ができるシステムです。

入札参加資格申請システム(物品等)について

電子入札システム(物品等)について

入札情報サービスシステム(物品等)について

また、県及び県内市町村(名古屋市を除く)、一部事務組合が共同で利用するシステムで、システムの開発及び運用は、「あいち電子自治体推進協議会(事務局:愛知県総務局総務部情報政策課)」が行っています。

あいち電子調達共同システム(物品等)の概要(あいち電子自治体推進協議会)

あいち電子調達共同システム(物品等)の利用

平成21年4月1日から利用対象案件は、原則すべて電子入札により調達を行っています。
電子入札に参加するには、入札参加資格申請(入札参加資格者名簿への登録)やICカードの取得・システム登録などの事前準備が必要です。原則、紙による入札ができませんのでご注意ください。
また、オープンカウンタ(公開見積競争)については、ICカードは必要ありませんが、入札参加資格申請・登録は必要です。

利用対象案件(物品等)について

入札参加資格申請(入札参加資格者名簿への登録)

ICカードの取得とシステム登録について

愛知県物品等電子調達実施要領

問合せ

ヘルプデスク

電話: 0120-511-270
受付: 午前9時から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
E-mail: helpdesk@buppin.e-aichi.jp


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /