本文
平成30年度愛知県防災貢献団体表彰 受賞団体概要
平成30年度愛知県防災貢献団体表彰 受賞団体
・自主防災組織(6団体)
市町村
団体名
(自主防災組織)
主な活動(功績概要)
日進市
岩根自主防災会
「防災だより」を地区内全戸に年4回配布し、災害への備えを呼びかけています。また、防災ソング「岩根防災の歌」や「無事なら白いタオル掛け運動」など、メニューに工夫を凝らした防災訓練を実施しています。
名古屋市
昭和区ホーム・ファイヤー・モニターズ連合会
防火防災キャンペーン、親と子の災害体験教室などの普及啓発活動を実施しています。また、消防出初式や区民まつりなどに積極的に参加協力し、地域住民の防災意識の向上に努めています。
豊山町
新栄小学校区自主防災会
防災勉強会を開催し、自主防災会役員の能力向上を図っています。また、毎年、初期消火、負傷者搬送、AED操作などの防災訓練を実施し、地域住民の防災意識の向上を図っています。
武豊町
武豊町防災ボランティアの会
防災学習や避難訓練等を保育園から高等学校まで継続して行う「パッケージ化した防災学習」を実施しています。また、行政と協働し、保育園、小中学校の避難経路の作成や学校防災計画の作成を補助しています。
津島市
津島市神守小学校区自主防災会
市主催のシンポジウムや各種講習会に積極的に参加し、地域の自助・共助の意識向上に努めています。また、ハザードマップの作成のため地域の危険箇所を探索したり、暑い時期を想定した防災訓練等を実施しています。
安城市
二本木連合町内会自主防災会
6つの町内会が近隣企業と連携し、安否確認や搬送等の基礎的な訓練に加え、市が重点課題と位置付けている訓練(例:家具転倒防止、資機材取扱、車いすなど)にも積極的に取り組んでいます。
・企業等(2団体)
市町村
団体名
(企業等)
主な活動(功績概要)
西尾市
榊原工業株式会社
工場屋上に落下防止柵を設置し、地域の津波一時避難所にしています。また、安否確認システム(きずなネット)を導入し、毎月訓練を実施し、社員の防災意識の工場を図っています。
豊橋市
学校法人桜丘学園桜丘高等学校
豊橋駅前での募金活動など、災害を風化させないための活動を継続して実施しています。また、在校生だけでなく、教員、保護者、OBも参加するなど学校全体で防災活動に取り組んでいます。