[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 県民安全課 > 「マツケンサンバII」オリジナル反射ストラップを作成しました!

本文

「マツケンサンバII」オリジナル反射ストラップを作成しました!

ページID:20220328 掲載日:2022年3月28日更新

愛知県では、夜間における交通安全対策として、反射材用品の活用を促進しています。

この度、反射材用品を積極的に活用していただくきっかけとして、2020年度・2021年度に「愛知県高齢者交通安全広報大使」として御活躍いただいた松平 健(まつだいら けん)さんをモチーフとした反射材「マツケンサンバII」オリジナル反射ストラップを、本県独自に作成しました。

なお、作成したオリジナル反射ストラップは、新型コロナワクチン接種済みの特典や、交通安全啓発活動の啓発品として配布を予定しています。

「マツケンサンバII」オリジナル反射ストラップ

(1) 作成個数 10,000個

(2) サイズ W約6cm×H約7cm

(3) 素材 両面反射材(高輝度マイクロプリズム)

(4) ストラップ 上部に附属

マツケン

作成の経緯

2021年「年末の交通安全県民運動」出発式のゲストとして松平健さんに御出演いただき、知事との交通安全トークを行った際、交通事故から身を守るためには、反射材の着用が効果的であることが話題となったことをきっかけに、作成することとなった。

松平健さんプロフィール

俳優・歌手

1953年生まれ 愛知県豊橋市出身

2004年には、金のスパンコールの着物で歌って踊る「マツケンサンバII」で一大ブームを巻き起こし、老若男女を問わず幅広いファンから親しまれている。

2020年度、2021年度の「愛知県高齢者交通安全広報大使」として御活躍いただいた。

松平健さん

「マツケンサンバII」オリジナル反射ストラップ配布予定

1 春の安全なまちづくり県民運動推進キャンペーン

(1) 日時 2022年4月4日(月曜日)午後3時30分から午後4時30分まで

(2) 場所 オアシス21「銀河の広場」(名古屋市東区東桜1丁目11-1)

(3) 主催 愛知県安全なまちづくり推進協議会(会長:愛知県知事)

(4) 対象 「新型コロナワクチン接種証明書」(3回接種済みのもの)を提示いただいた方

(5) 数量 300個(キャンペーン開始1時間前から先着順で整理券を配布)

(6) 詳細は、県民安全課Webページをご覧ください。

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenmin-anzen/anmachi-4haru.html

2 防災・減災カレッジ

(1) 日時 2022年6月頃の予定

(2) 場所 名古屋大学(名古屋市千種区不老町)

(3) 対象 受講者のうち「新型コロナワクチン接種証明書」を提示いただいた方

(4) 詳細は、名古屋大学Webページ(2022年度のご案内は5月上旬頃を予定)を、ご覧ください。

http://gensai.nagoya-u.ac.jp/kyoso/college.html

3 交通安全啓発活動

(1) 日時 2022年4月から6月までの間

(2) 場所 県内の神社仏閣など高齢者が多く集まる場所

(3) 対象 主に高齢者の方

(4) 詳細は、県民安全課Webページ(新着情報にて随時情報を掲載)をご覧ください。

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenmin-anzen/

(注記)以下のようにパッケージして配布します。

表(表面) うらめん(裏面)

このページに関する問合せ先

愛知県防災安全局県民安全課

交通安全グループ

担当 高田・勝野

内線 2493・2492

ダイヤルイン052-954-6177


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /