[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 医務課 > 愛知県看護大会における看護功労者の表彰について

本文

愛知県看護大会における看護功労者の表彰について

ページID:0461081 掲載日:2025年4月25日更新

愛知県看護大会における看護功労者の表彰について

愛知県では、毎年、看護週間(今年は5月11日(日曜日)から5月17日(土曜日)まで)の期間中に、保健師、助産師、看護師、准看護師として多年業務に従事し、顕著な功績のあった方を表彰しています。

この度、下記のとおり、5月14日(水曜日)に愛知県看護大会を開催し、看護功労者への表彰を行うとともに、県民の皆様に「看護の心」、「ケアの心」、「助け合いの心」を育んでいただくための講演を実施しますので、お知らせします。

どなたでも事前申込不要で御参加いただけます。是非、お気軽に御参加ください。

1 開催日時

2025年5月14日(水曜日)

午後1時15分から午後4時まで

2 場 所

愛知県産業労働センター(ウインクあいち)2階大ホール
名古屋市中村区名駅4丁目4-38
電話052-571-6131

3 内 容

(1)大会式典(午後1時15分から午後1時45分まで)

ア 出席者

(ア) 被表彰者(40名)
保健師 4名
助産師 2名
看護師 33名
准看護師 1名
表彰者一覧 [PDFファイル/156KB]

(イ) 主催者

愛知県知事 大村 秀章

(ウ) 来 賓(敬称略)

愛知県議会議長 直江 弘文

名古屋市健康福祉局担当局長 小嶋 雅代

愛知県医師会会長 柵木 充明

愛知県看護協会会長 三浦 昌子

愛知県病院協会会長 佐藤 公治

愛知県助産師会会長 野々垣 寿美子

日本精神科看護協会愛知県副支部長 則竹 真生子

イ 次第

主催者挨拶

看護功労賞表彰(授与者 牧野副知事)

来賓祝辞(愛知県議会直江議長始め4名​)

来賓紹介(愛知県病院協会会長始め3名)

受賞者挨拶(代表 小川 津代子 様)


(2)講演(午後2時15分から午後4時まで)

ア テーマ 「へき地(豊根村)における看護の状況」
講師 豊根村診療所職員
講演時間 午後2時15分から午後2時30分まで

イ テーマ 「看護をめぐる業務とケア」
講師 株式会社井部看護管理研究所 代表取締役 井部 俊子氏
講演時間 午後2時30分から午後4時まで

4 定 員

約800名(事前申込不要、参加無料)

5 主 催

愛知県

6 問合せ先

愛知県保健医療局健康医務部医務課看護対策グループ

052-954-6276(ダイヤルイン)

【参考(2025年度)】

「看護の日」 2025年5月12日(月曜日)

「看護週間」 2025年5月11日(日曜日)から5月17日(土曜日)まで

メインテーマ 看護の心をみんなの心に

【参考(講演講師プロフィール)】

井部 俊子 博士(看護学)
聖路加国際大学名誉教授/株式会社井部看護管理研究所 代表

聖路加看護大学卒業後、聖路加国際病院勤務、日本赤十字看護大学講師ののち、聖路加国際病院看護部長・副院長、日本看護協会副会長を歴任。その後、聖路加看護大学教授(看護管理学)、聖路加看護大学学長(聖路加国際大学に改称)、長野保健医療大学副学長・看護学部長を経て、現職。
現在、医学界新聞(医学書院)に「看護のアジェンダ」を連載中。​

このページに関する問合せ先

愛知県保健医療局健康医務部医務課
看護対策グループ
電話:052-954-6276
メール:imu@pref.aichi.lg.jp

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /