[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > スポーツ振興課 > B.LEAGUEに所属する三遠ネオフェニックス及びその関係者が2024-25シーズンの成績を報告するため、知事を表敬訪問します

本文

B.LEAGUEに所属する三遠ネオフェニックス及びその関係者が2024-25シーズンの成績を報告するため、知事を表敬訪問します

ページID:0000610 掲載日:2025年6月10日更新

2025年6月10日(火曜日)発表

2024年10月3日から2025年5月27日まで開催された2024-2025シーズンにおいて、中地区で地区優勝を果たした三遠ネオフェニックス及びその関係者の皆様が、成績を報告するため、知事を訪問しますのでお知らせします。

1 日時

2025年6月17日(火曜日) 午前11時30分から午前11時45分まで

2 場所

愛知県公館

3 訪問者

〇 三遠ネオフェニックス

・太田 敦也(おおた あつや) 選手

〇 株式会社フェニックス

・岡村 秀一郎(おかむら しゅういちろう) 代表取締役社長

・鹿毛 誠一郎(かげ せいいちろう)SAN(さん)-EN(えん)アンバサダー

4 次第

(1)訪問者紹介、挨拶(岡村代表取締役社長)

(2)シーズン結果報告(太田選手)

(3)知事からのお祝いの言葉

(4)歓談

(5)記念撮影

参考

1 B.LEAGUEの概要

2016年9月に開幕した、日本最高峰の男子プロバスケットボールリーグ

【2024-25シーズン】

・主 催:(公社)ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ

・クラブ数:3地区 24クラブ(各地区8クラブ)

・開催期間:レギュラーシーズン・・・2024年10月3日(木曜日)〜2025年5月4日(日曜日)

チャンピオンシップ・・・2025年5月9日(金曜日)〜5月27日(火曜日)

2 三遠ネオフェニックスの概要

〇 会社概要

・株式会社フェニックス(愛知県豊橋市)

代表取締役社長 岡村(おかむら) 秀一郎(しゅういちろう)

〇 創立

・1965年 (株式会社オーエスジーバスケットボール部として発足)

〇 ホームタウン/ホームアリーナ

・豊橋市/豊橋市総合体育館 (サブアリーナ:浜松市/浜松アリーナ)

〇 チーム名の由来

『フェニックス』には「決してあきらめず勝利に向かって飛び続ける、不死鳥のように…」との願いが込められている。

また、『ネオフェニックス』の「ネオ」はギリシャ語で新しいを意味し、これまでの不死鳥は新たに再生を遂げ、バスケットボール界の新たな時代を力強く羽ばたいていくという決意が表れている。

このチームを通じて本拠地『三遠』という愛知県東三河地域と静岡県遠州地域の架け橋となり、共にスポーツを通じて成長し合うことを目指す象徴ともなる。

3 B1リーグレギュラーシーズン 過去5年間の成績

5年間の成績
シーズン 2024-25 2023-24 2022-23 2021-22 2020-21
結果 優勝((注記)1) 優勝((注記)2) 6位 11位 9位
地区:チーム数

中地区
8チーム

中地区
8チーム
中地区
8チーム
西地区
11チーム
西地区
10チーム

(注記)1 チャンピオンシップ準決勝敗退、(注記)2 チャンピオンシップ初戦敗退

このページに関する問合せ先

愛知県スポーツ局スポーツ振興課
調整グループ
担当:南谷、岩田
電話:052-954-6459
内線:2421、2422
メール:sports@pref.aichi.lg.jp


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /