[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 環境政策課 > 【知事会見】あいち環境イノベーションプロジェクト 〜全国のスタートアップ等から革新的な技術・アイデアを公募〜

本文

【知事会見】あいち環境イノベーションプロジェクト 〜全国のスタートアップ等から革新的な技術・アイデアを公募〜

ページID:0524390 掲載日:2024年5月13日更新

愛知県では、環境と経済が好循環する「環境首都あいち」の実現に向けて、積極的な施策を推進しています。

近年、地球温暖化によるものと言われる異常気象の影響や海洋汚染、種の絶滅の加速など、地球環境の悪化は深刻さを増しており、カーボンニュートラルの実現やサーキュラーエコノミー(循環型経済)への転換、ネイチャーポジティブ(注記)の達成といった環境分野の課題解決に向けた対応が必要となっています。

スタートアップを始めとする企業においては、革新的な技術や新しいアイデアが次々と開発・考案されており、こうした技術・アイデアを有するスタートアップ等と連携して、愛知発の環境イノベーションを創出・実装していくことが不可欠です。

そこで、この度、「あいち環境イノベーションプロジェクト」の創出に向けて、エネルギーの利用・創出モデル等のテーマについて、全国のスタートアップ等から革新的な技術・アイデアを募集しますので、是非、御応募ください。

(注記) 自然を回復軌道に乗せるため、生物多様性の損失を止め、反転させること

公募概要 [PDFファイル/1.2MB]

1 応募資格

全国のスタートアップ等(新規事業を立ち上げる企業、大学を含む。)

2 募集内容

以下の6つのいずれかのテーマについて、革新的な技術・アイデアを募集します。

(取組例の詳細はこちら) [PDFファイル/75KB]

テーマ1:エネルギーの創出・利用モデル

テーマ2:温室効果ガスの吸収・利用等によるカーボンリサイクルモデル

テーマ3:県民と共に進める持続可能な社会の実現モデル

テーマ4:域内資源の有効利用を通じたサーキュラーエコノミー型ビジネスモデル

テーマ5:自然が持つ価値の見える化モデル

テーマ6:その他環境課題に対する革新的モデル

3 募集期間

2024年5月13日(月曜日)から7月12日(金曜日)まで

4 応募方法

​ 以下の特設Webサイト及び応募要領の内容を確認の上、Webサイト内にある応募フォームから、技術・アイデアの概要、これを活用した事業計画などの必要事項を入力するとともに必要な資料の提出等を行ってください。

あいち環境イノベーションプロジェクト特設Webサイト

5 審査

御応募いただいた技術・アイデアは、審査委員会において、革新性や必要性、共創性等を評価し、8件程度(予定)を採択します。

[審査委員会(敬称略)]

・名古屋大学 教授 松田 亮太郎(まつだ りょうたろう)

・公益財団法人名古屋産業科学研究所
中部TLOビジネスコンサルタント 後藤 和昌(ごとう かずまさ)

・株式会社X(クロス) Futures 代表取締役 丸山 太一郎(まるやま たいちろう)
(中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー)

・株式会社環境エネルギー投資 取締役 宇田 直樹(うだ なおき)

・愛知県環境局 技監 平野 淳一(ひらの じゅんいち)​

6 伴走支援

(1) 支援内容

​ ア 県内企業とのマッチング支援

イ プロジェクトの事業化に係る経費支援(最大200万円/件)

ウ 実証フィールドの提供・紹介

エ 各種支援制度の案内・申請支援

オ 専門家による支援(知財整理、市場ニーズ把握、事業計画のブラッシュアップ等)

カ 取組内容や成果のPR(連携促進交流会・成果報告会)

(2) 支援期間

提案採択後から2027年3月まで(注記)(約2年半)

(注記) 2026年3月時点で、プロジェクトの進捗を評価し、著しく進捗が遅れているなどのプロジェクトの実現の見込みがないと判断された場合、支援を終了します。

7 スケジュール

2024年5月13日(月曜日) 提案募集を開始

2024年5月27日(月曜日) 公募説明会

2024年7月12日(金曜日) 提案募集の締切

2024年9月 採択

8 問合せ先

愛知県環境局環境政策部環境政策課環境イノベーション推進グループ

電話:052-954-6982(ダイヤルイン)受付日時:土日祝を除く午前9時から午後5時30分まで

メール:kankyo@pref.aichi.lg.jp

<事務局(県事業委託先)>

デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社

電話:080-7973-2950 受付日時:土日祝を除く午前9時から午後5時30分まで

メール:aichi-environment@tohmatsu.co.jp

このページに関する問合せ先

愛知県環境局環境政策部環境政策課
環境イノベーション推進グループ
電話:052-954-6982
メール:kankyo@pref.aichi.lg.jp

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /