憲法と同い年
山田 洋次 著
初監督から17年、『幸福の黄色いハンカチ』製作当時に監督が語った言葉を新装版として復刊。いまも変わらぬ映画への思いとは。
打越 文弥 編 本田 由紀 編
8都道府県の進学校に通う高校生男女へのインタビュー調査から、ジェンダー・地域・保護者との関係など、進路選択のメカニズムに迫る
保田 明恵 著
動物・飼い主・獣医師の架け橋となる愛玩動物看護師。多彩な仕事にスキル、やりがいや苦労などを描いた30の心温まる奮闘記。
藤田 進 編 世界史研究所 編
ジェノサイドといえる殺戮にもかかわらず、なぜ欧米はイスラエル支持を続けるのか。その根源を世界史的に辿り、変化の兆しを読み解く
佐々木真 編著 原田敬一 編著 他
世界の戦争博物館56館を選び概要を提示。15のテーマと8つのコラムから博物館をとりまく問題や変化する姿とその意味を考察する。
周司 あきら 著
自明視される「男」であることに徹底的に向き合い、男性たちが性差別構造を解消し、自分の性/生を豊かにする思考・実践を探究。
クロード ルブラン 著 大野 博人 訳 他
仏人ジャーナリストが懐深くに飛び込み、大胆かつ細やかに著した評伝の決定版。全90作品が映し出す日本社会論など、ファン必携。
カール・マルクス 著 岡崎 次郎 訳
『資本論』邦訳のスタンダード
「第2回高校歴史教育シンポジウム」が開催されます!
【大月書店通信】第200号(2025年9月30日)
『動物の看護師さん 奮闘記』がメディアで紹介されました
【大月書店通信】第199号(2025年8月29日)
【大月書店通信】第198号(2025年7月31日)
『クレスコ』2025年8月号 お詫びと訂正
『育てにくい子にはわけがある』定価改訂のお知らせ
『「帰れ」ではなく「ともに」』の一部をnoteで無料公開中!
【大月書店通信】第197号(2025年6月30日)
『クレスコ』2025年7月号 お詫びと訂正
『ハタチまでに知っておきたい性のこと』(第1・第2・第3版)お詫びと訂正
戦後80年関連書
【大月書店通信】第196号(2025年5月30日)
『これだけは!のメディア学』お詫びと訂正
『データサイエンスが拓く歴史学』 本文内図版ダウンロードページ
【大月書店通信】第194号(2025年4月1日)
【大月書店通信】第193号(2025年2月28日)
『日本の民主教育2024』訂正とお詫び
重版情報(2025年2月)
【大月書店通信】第192号(2025年1月31日)
AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) / アドレス: モード: デフォルト 音声ブラウザ ルビ付き 配色反転 文字拡大 モバイル