お知らせ
2025年9月1日
令和7年度高校生国際交流事業(台湾高雄市)募集要項を掲載しました。
2025年7月17日
国際交流員の山梨県紹介ブログ(第1弾)を掲載しました。
2025年6月30日
役員・評議員一覧、財務状況等を更新しました。
2025年6月23日
第38回小中学生作文コンクールの募集要項を掲載しました。
2025年5月20日
令和6年度高校生国際交流事業(台湾・高雄市)感想文集を作成しました。
2025年3月14日
令和6年度の助成事業一覧を掲載しました。
2025年2月4日
国際交流員の山梨県紹介ブログ(第4弾)を掲載しました。
2025年1月10日
国際交流員の山梨県紹介ブログ(第3弾)を掲載しました。
2024年11月19日
第37回小中学生作文コンクールの結果および受賞作品を掲載しました。
2024年10月22日
国際交流員の山梨県紹介ブログ(第2弾)を掲載しました。
2024年7月29日
国際交流員の山梨県紹介ブログ(第1弾)を掲載しました。
2024年6月19日
第37回小中学生作文コンクールの募集要項を掲載しました。
2024年6月17日
役員・評議員一覧、財務状況等を更新しました。
2024年3月31日
令和5年度の助成事業一覧を掲載しました。
2024年1月23日
国際交流員の山梨県紹介ブログ(第4弾)を掲載しました。
2024年1月17日
第36回小中学生作文コンクールの結果および受賞作品を掲載しました。
2023年12月20日
国際交流員の山梨県紹介ブログ(第3弾)を掲載しました。
2023年10月4日
国際交流員の山梨県紹介ブログ(第2弾)を掲載しました。
2023年9月13日
国際交流員の山梨県紹介ブログ(第1弾)を掲載しました。
2023年7月24日
第36回小中学生作文コンクールの募集要項を掲載しました。
2023年6月22日
役員・評議員一覧、財務状況等を更新しました。
2023年3月31日
令和4年度の助成事業一覧を掲載しました。
2023年1月13日
国際交流員の山梨県紹介ブログを掲載しました。
2022年12月2日
第35回小中学生作文コンクールの結果および受賞作品を掲載しました。
2022年6月27日
役員・評議員一覧、財務状況等を更新しました。
2022年6月20日
第35回小中学生作文コンクールの募集要項を掲載しました。
2022年3月8日
令和3年度の助成事業一覧を掲載しました。
2022年2月22日
The Yamanashi Grapevine 2022 を掲載しました。
2022年2月2日
第34回小中学生作文コンクールの結果および受賞作品を掲載しました。
2021年6月28日
第34回小中学生作文コンクールの募集要項を掲載しました。
2021年6月28日
役員・評議員一覧、財務状況等を更新しました。
2021年5月19日
The Yamanashi Grapevine 2021を掲載しました。
2021年2月3日
第33回小中学生作文コンクールの結果および受賞作品を掲載しました。
2020年6月30日
役員・評議員一覧、財務状況等を更新しました。
2020年6月25日
第33回小中学生作文コンクールの募集要項を掲載しました。
2020年6月19日
第32回小中学生作文コンクール受賞式および受賞作品を掲載しました。
2020年5月29日
The Yamanashi Grapevine 2020を掲載しました。
2019年11月29日
令和元年度高校生国際交流事業の募集を開始しました。
2019年7月1日
第32回小中学生作文コンクールについて(作品募集は締切りました。)
2019年6月28日
平成30年度の助成事業一覧を掲載しました。
2019年6月28日
平成30年度役員・評議員一覧、財務状況等を掲載しました。
2019年5月31日
令和元年度高校生国際交流事業(中国・四川省)の募集を開始しました。
2019年5月24日
平成30年度高校生国際交流事業(台湾・高雄市)感想文集を作成しました。
2019年3月12日
第31回小中学生作文コンクール受賞式および受賞作品を掲載しました。
2018年11月15日
平成30年度高校生国際交流事業の募集を開始しました。
2018年9月25日
平成29年度の助成事業一覧を記載しました。
2018年6月29日
役員・評議員一覧、財務状況等を更新しました。
2018年6月29日
第31回小中学生作文コンクールについて(作品募集は締切りました。)
2017年12月14日
財団設立30周年記念講演会を開催しました。
2017年12月12日
第30回小中学生作文コンクール受賞式および受賞作品を掲載しました。
2017年11月21日
山梨県庁国際交流員のブログを紹介します。
2017年10月11日
財団設立30周年記念講演会を開催します。
2017年10月10日
第8回高校生企画コンクール実施報告書を掲載しました。
2017年08月29日
役員・評議員一覧、財務状況等を更新しました。
2017年08月28日
第30回小中学生作文コンクールについて
2017年03月14日
第8回高校生企画コンクールの審査結果について掲載しました。
2016年12月17日
第29回小中学生作文コンクールの審査結果について掲載しました。
2014年05月03日
Grapevineのデジタルマガジン版登場!
2013年02月02日
ホームページをリニューアルいたしました。
公益財団法人 小佐野記念財団について
公益財団法人小佐野記念財団では、文化やスポーツなどの国際交流活動を通じて、山梨県の国際化を推進し、世界に開かれ、文化的で活力にあふれた「ふるさと山梨づくり」に寄与することを目的に、次のような事業を実施しています。
- 国際交流・国際理解のための小中学生による作文コンクール
- 高校生による国際交流事業
- 多言語による山梨県の情報を紹介する記事の掲載
- 国際交流・協力事業に対する助成
- 周年記念事業
– About the Osano Memorial Foundation –
The Osano Memorial Foundation is committed to their goals for Yamanashi Prefecture, which include promoting globalization and opening the prefecture up to the world, in addition to fostering a local community brimming with cultural splendor. In pursuit of these goals, the foundation has spearheaded international exchanges centered around themes of culture, sports, and more (listed below).
- Essay Contests for Elementary and Junior High School Students (in promotion of international exchange and understanding)
- International Exchange Events for High School Students
- Publication of articles introducing information about Yamanashi Prefecture in multiple languages
- Funding of International Exchange & Cooperation Projects
- Commemorative Events