[フレーム] [フレーム] [フレーム]
  1. HOME
  2. 2014年のお知らせ
  3. 基礎理工学科が新入生歓迎懇親会として「卵落としコンテスト」を開催しました
2014年05月22日 イベント

基礎理工学科が新入生歓迎懇親会として「卵落としコンテスト」を開催しました

5月22日(木)、寝屋川キャンパスにて基礎理工学科の新入生歓迎のイベントとして「卵落としコンテスト」を開催しました。

エッグドロップとは、「A2のケント紙・セロハンテープ・のり・はさみ」だけを使って緩衝装置を製作し、「なまタマゴ」を4階(高さ約16m)から、いかに卵を割らずに落とすかの競技です。

今年度で8回目で、コンテストはZ号館前で行われ多くの学生や教職員が落下の様子を見守っていました。落下の様子は予想どおりのものや想定外のものもあり、それぞれの結果に歓声と拍手が湧いていました。

最後に卵を割らずに落下させ、なおかつ一番軽い緩衝装置を製作した学生チームが表彰されました。

そして、このあと懇親会が行われ、落下に使用した卵は先生が調理してくれ、皆でおいしくいただきました。

なお、当日のコンテストの様子が【読売テレビ】と【NHK】のTV取材を受けました。

お知らせの一覧に戻る

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

教育・研究向上に向けての取り組み

自己点検・評価

教育情報の公表

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

学部・大学院

ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

就職・資格

産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。

産官学連携・研究活動

産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。

WHO'S LAB

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /