メディア掲載・出演について

(注記)放送中、及びこれからの放送予定です


(注記)掲載されました

〇 2025年(令和7年)8月18日(月)〔デジタル版は8月15日(金)〕

北海道新聞 全道版『道新先生 学びeye』に置戸高校の活動の様子が掲載されました。

介護福祉士への道「青春より学び」 実技テストで自信 5年連続国家試験合格率100%の置戸高

デジタル版は最初の4行を除き有料記事となっております。

〇 2025年(令和7年)4月10日(木) 〔デジタル版は4月9日(水)〕

北海道新聞 北見オホーツク版に置戸高校の入学式の様子が掲載されました。

希望胸に福祉の道へ 置戸高に14人入学

デジタル版は最初の3行を除き有料記事となっております。

〇 2025年(令和7年)4月10日(木)〔デジタル版は4月9日(水)〕

北海道新聞 北見オホーツク版

「希望胸に福祉の道へ 置戸高に14人入学」

置戸高校の入学式の様子が掲載されました。

デジタル版は最初の3行を除き有料記事となっております。

(注記)放送は終わりました

〇 配信期限 2025年3月7日(金) 19:56まで

NHK+ (インターネットストリーミング放送)

北海道道

「高校存続危機 どう守る?子どもの未来」

高等学校の存続ををかけた生徒募集の様子を伝えています。その中で置戸高校の活動が紹介されました。

〇 2025年3月1日(土) 11:25〜11:53

NHK北海道

北海道道

「高校存続危機 どう守る?子どもの未来」 再放送

高等学校の存続ををかけた生徒募集の様子を伝えています。その中で置戸高校の活動が紹介されました。

(注記)後追いWEB記事

NHK北海道WEB オホーツクチャンネル 北海道道「高校存続危機」

〇 2025年2月21日(金) 19:30〜19:58

NHK北海道

北海道道

「高校存続危機 どう守る?子どもの未来」

高等学校の存続ををかけた生徒募集の様子を伝えています。その中で置戸高校の活動が紹介されました。

〇 2024年11月9日(土) 7:30〜8:00

NHK北海道

NHKニュース おはよう北海道 土曜プラス

特集「存続危機に直面する地方の高校について」

本校の生徒募集の様子が紹介されています

〇 2024年7月9日(火) 12:00〜13:00

札幌コミュニティー放送局 エフエムとよひら(FMアップル)

「地域創生・SDGs『できない』を『できる!』に変える番組」

生徒2名、教頭先生が出演して置高を語りました

〇 2024年7月4日(木) 12:10〜

釧路コミュニティーFM FMくしろ

「アフタヌーンコレクション」 まいどカンパニー

生徒2名、教頭が置高を語りました

〇 2024年6月13日(木) 13:00〜

網走コミュニティーFM FMあばしり

生徒と教員が置高を語りました

〇 2024年5月28日(火) 12:00〜13:00

札幌コミュニティー放送局 エフエムとよひら(FMアップル)

「地域創生・SDGs『できない』を『できる!』に変える番組」

生徒2名、学校長が出演して置高を語りました