NTT東日本が平成16年3月から提供しているIP電話対応ブロードバンドセキュリティルータ「Web Caster X400V」(以下、本機器)について、特定の条件に合致するメールをウイルス検索対象として正しく認識できないことがあるということが判明いたしました。
これに伴い、本事象を回避するために機能改善したファームウェアを弊社ホームページより提供させていただきますので、ご利用のお客様においては本ファームウェアによるバージョンアップをお願いいたします。
お客様には大変なご迷惑とご不便をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げます。
1.発生状況
(1)対象商品
「Web Caster X400V」
(2)提供台数(平成16年10月12日現在)
約21,000台
(3)申告件数(平成16年10月12日現在)
1件
(4)発生事象
送受信するメールにメールが添付されている場合、添付されているメールをウイルス検索対象として正しく認識できないことがあります。そのため、フレッツ・セーフティにご契約されている場合でも、添付されているメール(あるいは添付されているメールの添付ファイル)がウイルスに感染している場合、ウイルスを検知、駆除できず感染してしまう恐れがあります。
(5)発生原因
本機器のファームウェアの一部不良によります。
2.今回の事象への対応
(1)対処方法
NTT東日本のホームページ内のダウンロードページ
※(注記)1にて対象のファームウェアをダウンロードしていただき、バージョンアップを実施していただくようお願いいたします。なお、バージョンアップの実施に関しては、「バージョンアップお知らせ機能
※(注記)2」をご利用いただければ、より簡単な操作でバージョンアップを実施することが可能です。
(2)提供時期
機能改善したファームウェアを本日(10月12日(火))より提供いたします。
(3)お客様への対応
本機器をご利用いただいているお客様に対して、ダイレクトメール等にて個別にご対応させていただくとともに、弊社ホームページにおいてもご案内させていただきます。
(4)お客様からのお問い合わせ先
・ NTT東日本「Web Caster X400Vお問い合わせセンタ」
フリーダイヤル0120−867069
受付時間 午前9時〜午後5時(土日・祝日※(注記)3を除く)
※(注記)3
但し、平成16年10月16日、17日の土日は受付いたします。