NOSAIの8事業で安心
NOSAIの共済事業は、農家の相互扶助を基にしながら、国も一緒になってする
災害対策であり、国が災害対策の一環として制度化したものです。
平成31年からは収入保険事業も始まっています。
ニュース・トピックス> もっと見る
- 2025年02月10日
- お知らせ令和7年度果樹共済危険段階共済掛金率の公告について
- 2024年04月19日
- お知らせ令和6年産大豆共済掛金率等の公告について
- 2024年02月13日
- お知らせ令和6年産水稲共済掛金率等の公告について
- 2024年02月13日
- お知らせ園芸施設共済に係る危険段階別共済掛金率の決定について
- 2023年12月28日
- お知らせ広報紙「NOSAIかがわ」第61号を発行
備えの種をまこう。
農業保険制度は平成29年に、発足70年を迎えました。これを機に、備えあれば憂いなしの農業生産体制の構築を目指すNOSAI団体の姿勢を、広く農家や国民に示すキャッチフレーズ「備えの種をまこう。」を制定しました。
ロゴデザインには、大地から芽吹く植物を配置。配色の基調を全ての植物の象徴色である緑とし、双葉をNOSAIグリーン、大地を濃い目のオレンジで表現しています。