地域や地球の環境問題や環境研究に関心のある方々が集い、国立環境研究所の研究者との交流、会員相互の親睦などを通じて、環境に関する知識や関心の高揚を図る「国立環境研究所友の会」が設立される。
7月19日に東京国際フォーラムで開催される国立環境研究所公開シンポジウムの休憩時間を利用して設立総会が行われる予定。
1.目的
国立環境研究所友の会は、地域や地球の環境問題や環境研究に関心のある方々が集い、国立環境研究所の研究者との交流、会員相互の親睦などを通じて、環境問題への理解の向上及び科学的知見の普及を図るもの。
2.会員特典
3.年会費
年会費3,000円。入会金はなし。
4.入会方法
振込用紙に氏名、年齢、住所、職業、電話番号、E-mailアドレス(持っている方)を記入の上、年会費3,000円を郵便局(国立環境研究所友の会口座:00110-9-54216)に振り込んで下さい。
入金され次第、資料、お知らせをお送りします。
5 問い合わせ先
[発起人]
(代表)市川 惇信 元国立環境研究所所長、元人事院人事官
大山 征也 全国環境研協議会会長
加賀美幸子 千葉市女性センター館長・アナウンサー
小林 料 東京電力株式会社顧問
近藤 次郎 元国立環境研究所所長、元日本学術会議議長
清水 汪 (財)地球・人間環境フォーラム理事長
兵頭美代子 主婦連合会副会長
森嶌 昭夫 (財)地球環境戦略研究機関理事長
安岡 善文 東京大学生産技術研究所第五部教授