「国民栄養の現状」レポート:昭和41年(1966)
「国民の栄養の現状」レポート
「国民栄養の現状」について
インデックスに戻る
独立行政法人 国立健康・栄養研究所
HOME
[
画像:昭和41年(1966)
]
国民栄養の現状
(5.6MB)
表紙と奥付
(PDF:588KB)
1.調査の目的
2.調査対象および客体の選び方
3.調査客体の分類方法および客体の概要
1) 調査客体(被調査者世帯)の分類方法
4.調査項目および実施時期
1) 調査項目
2) 調査時期
5.調査要領
1) 調査員の構成
2) 調査票の様式
3) 調査方法
6.集計および製表方法
7.本書利用上の注意点
結果の概要
(1.3MB)
I.
概説
II.各説
A
食品摂取量
1.全国平均1人1日当り食品摂取量
2.世帯業態別食品摂取状況
3.市郡別食品摂取状況
4.地域ブロック別食品摂取状況
B
栄養摂取量
1.全国平均1人1日当り栄養摂取量
2.世帯業態別栄養摂取状況
3.市郡別栄養摂取状況
4.地域ブロック別栄養摂取状況
C
食品群別栄養構成
1.熱量
2.蛋白質
3.脂肪
4.カルシウム
5.ビタミンA
6.ビタミンB1
7.ビタミンB2
8.ビタミンC
D
食材料費
1.全国平均食材料費
2.世帯業態別食材料費
3.市郡別食材料費
E
食生活の状況
1.献立の作成条件
2.食事内容の改善希望とその障害理由
3.米麦使用量について
4.外食の状況
F
身体の状況
1.身体症候の発現
2.体位
3.血圧
4.握力
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル