中北薬品株式会社

健康経営


<中北薬品 健康経営宣言>

地域密着健康産業の企業として

中北薬品株式会社(以下、当社)は、「地域の人びとの健康と暮らしを支える」という
企業理念のもと、健康産業を通じて地域社会の健康を支えてまいりました。
この理念をより一層具現化するためには、
まず私たち自身の従業員が心身ともに健康であることが不可欠であると考え、
ここに健康経営を宣言いたします。

当社は、従業員一人ひとりが健康でいきいきと活躍できる職場環境づくりを目指し、
以下の取り組みを推進してまいります。

1.健康診断の充実と疾病予防
定期健康診断の受診率100%を目標とし、
二次検査・精密検査の受診を積極的に推奨します。
また、生活習慣病予防のための食生活改善セミナーや運動機会の提供、
禁煙支援などを実施いたします。

2.健康リテラシーの向上
従業員が自らの健康に関心を持ち、主体的に健康管理に取り組めるよう、
健康に関する情報提供や研修機会を充実させます。

3.健康増進活動の促進
社内ウォーキングイベントや健康に関する情報提供などを積極的に行い、
従業員の健康意識向上を図ります。

4.働き方改革の推進
時間外労働の削減、有給休暇の取得促進を通じて、
ワークライフバランスの実現を目指します。

5.コミュニケーションの活性化
職場内のコミュニケーションを活発にし、
相互のサポート体制を強化することで、心理的な安心感を提供し、
従業員の能力を最大限に発揮できる活気ある職場づくりを目指します。

当社は、これらの取り組みを通じて、従業員の健康増進と生産性向上を図り、
より質の高い医薬品とサービスを提供することで、地域社会の健康に貢献してまいります。

代表取締役社長 中北 馨介




健康経営推進体制

経営企画本部を健康経営推進担当として健康保険組合、労働組合と連携し、
自社の健康課題の解決に向けたさまざまな取り組みを行うことで、
従業員自身が心身ともに健康であり続ける職場環境つくりを行ってまいります。

[画像:健康経営推進体制図]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /