長良川鉄道株式会社
  1. よくある質問

よくある質問

よくある質問

忘れ物をした場合はどこに問合せたら良いですか?

列車内または無人駅に忘れた場合、もしくはどこに落としたかわからない場合は関駅にご連絡ください

駅名 電話番号 営業時間 営業日
0575-22-2253 6:00〜22:00
(営業窓口6:40〜20:00)
年中無休

6:00〜6:40、20:00〜22:00は営業窓口職員が不在です。左記時間は駅職員が運転業務のため不在の場合がございます。

次の駅(有人駅)に忘れた場合は以下の各有人駅にご連絡ください

駅名 電話番号 営業時間 営業日
美濃太田 0574-25-9916 9:00〜17:30 年中無休
美濃市 0575-33-1862 9:30〜18:00 月・水・金・土・日曜日
(火・木曜日は休み)
(年末年始休み有)
郡上八幡 0575-65-2260 9:00〜17:30 年中無休
美濃白鳥 0575-82-2038 5:30〜23:00 年中無休

ペットと一緒に列車に乗れますか?

犬、猫などの小動物(猛獣及びヘビ類を除く)は、容器(長さ70cm以内で、最小の立方形の長さ・幅・高さの和が90cm程度のもの)に収納し、容器を含めて10kg以内のもの、かつ他のお客様に危害・迷惑をかけるおそれがないと認められるものについては1回の乗車ごとに普通手回り料金260円を支払って列車内に持ち込むことができます。

自転車を列車内に持ち込むにはどうしたら良いですか?

自転車は解体もしくは折り畳んで専用の袋に収納したものは無料で列車内に持ち込みいただけます。当社の指定するサイクリング列車やその他イベントなどの特殊な場合を除き、自転車をそのままの状態で列車内に持ち込むことはできません。
サイクリング列車についてはこちら をご覧ください。

回数券を使用して数枚残りましたが、払い戻しはできますか?

有効期間内(発売した日から3ヵ月以内)に限り、以下の計算式に当てはめて算出した額を払い戻し致します。なお、計算の結果払い戻し金額がマイナスとなるものは、払い戻しができません。
購入金額-(×ばつ使用した枚数)-手数料220円=払い戻し金額
<例>美濃太田〜関間の大人普通回数券を5枚使い、残りを払い戻す場合
4,600円-(×ばつ5枚)-220円=2,080円の払い戻し

定期券を購入したいのですが、どこで発売していますか?

長良川鉄道線の定期券は下記の駅で、使用開始日の7日前(継続定期は14日前)から発売しています。

駅名 営業時間 営業日 備考
美濃太田 9:00〜17:30 年中無休
富加 休止中 再開は未定 2020年10月30日をもって営業を休止しています
6:00〜22:00
営業窓口(6:40〜20:00)
年中無休 6:00〜6:40、20:00〜22:00は営業窓口職員が不在です。
上記時間は駅職員が運転業務のため不在の場合がございます。
美濃市 9:30〜18:00 月・水・金・土・日曜日
(火・木曜日は休み)
(年末年始休み有)
美並苅安 8:30〜17:00 業務委託駅につき平日のみ営業
郡上八幡 9:00〜17:30 年中無休
美濃白鳥 5:30〜23:00 年中無休

通学定期券を購入したいのですが、必要な書類はありますか?

通学定期券購入の際には、次のいずれかの提出又は呈示が必要です。

  1. 「通学定期券購入兼用の身分証明書(生徒手帳や学生証 等)」の呈示と「定期乗車券購入申込書」(定期券発売駅に備え付けてあります。新規・継続に関わらず記入・提出願います)の提出。また、継続にて購入の場合は使用中の定期券も提出ください。
  2. 学校等にて発行した「通学証明書」(発行の日から1ヵ月以内のもの(注記))の提出。
    (注記)通学証明書を提出して購入する場合で、学校の夏季休暇等の長期休暇後に購入予定の時は、通学証明書へ「有効開始日」を発行日の隣に追記して頂いて下さい。(「有効開始日」は発行日より2カ月以内の任意の日とします。)

なお、通学定期券は在学中であることが利用条件ですので、卒業年度末以降が有効期限となる定期券の発売はできません。

期間調整定期券とは、どのようなものですか?

通学定期券に最大で29日間の有効期間(調整期間)を加えることができる定期券です。通学1ヵ月定期券にあっては30日、通学3ヵ月定期券にあっては90日、通学6ヵ月定期券にあっては180日で定期運賃を割り、1円未満の端数を1円単位に切り上げた額に調整期間の日数をかけ、10円未満の端数を切り上げた額を加算したものが期間調整定期券の発売額です。

<例>関口〜梅山間で4月7日から7月20日までの期間調整定期券の発売額
まず、4月7日から有効の3ヵ月定期券は7月6日まで有効なので、7月7日〜7月20日の14日間が調整期間となります。
この事から、関口〜梅山間の3ヵ月通学定期運賃35,430円と、この額を90日で割り1円未満を切り上げた額394円に調整期間14日をかけて10円未満を切り上げた額5,520円を加えた「40,950円」が、この例の期間調整定期券の発売額となります。
なお、この期間調整は通学定期券にのみ適用されます。

定期券の払い戻しはできますか?

以下の計算式に当てはめて算出した額を払い戻し致します。なお、計算の結果払い戻し金額がマイナスとなるものは、払い戻しができません。

  1. 有効開始日から7日以内の場合
    購入金額-(×ばつ経過日数)-手数料220円=払い戻し金額
    <例>9月1日から1ヵ月有効の美濃太田〜富加間通勤定期券を9月4日に払い戻した場合
    11,640円-(×ばつ4日)-220円=8,940円の払い戻し
  2. 有効開始日から8日以上経過の場合
    購入金額-経過月数相当の定期券運賃-手数料220円=払い戻し金額

(注記)1ヵ月未満の経過日数は1ヵ月として計算します。
・経過日数が8日以上1ヵ月以内...1ヵ月として計算
・経過日数が1ヵ月と1日以上2ヵ月以内...2ヵ月として計算
以下、同様に計算します。

<例>10月1日から6ヵ月有効の美濃太田〜関口間通勤定期券を1月19日に払い戻した場合
3ヵ月と19日経過なので経過月数4ヵ月として計算
96,880円-(3ヵ月定期代51,130円+1ヵ月定期代17,940円)-220円=27,590円の払い戻し

定期券の種類、又は区間を変更できますか?

まず、いったん不要になった定期券を(注記)旬割計算により払い戻しした上で、希望する種類もしくは変更区間の定期券を新たに購入していただきます。
(注記)旬割計算...定期旅客運賃を1ヵ月定期は30日、3ヵ月定期は90日、6ヵ月定期は180日で割り、1円未満の端数を切り上げ、これを10倍した額が旬割運賃です。(1旬=10日、1旬未満の端数は1旬とします。)旬割運賃に有効開始日から申し出た日までの経過旬数をかけて出た額と手数料220円を不要となった定期券の購入金額から差し引いた額が、不要となった定期券の払い戻し金額です。

<例>5月7日から有効の美濃太田〜関富岡間の通勤3ヵ月定期券を6月10日に美濃太田~関口間の通勤3ヵ月定期券へ変更する場合
経過日数が35日なので経過旬数4旬として計算
旬割計算 42,160円÷90日=468.4

1円未満切り上げ469円に10日をかけて4旬をかける
×ばつ4旬=18,760円
42,160円-18,760円-220円=23,180円(払い戻し額)

同時に新規で美濃太田~関口間通勤3ヵ月の定期券を購入して頂きますので
51,130円-23,180円=27,950円が変更でお支払頂く額です。

定期券を紛失してしまった場合は、どうしたら良いですか?

まず定期券発売駅にお申し出ください。(お電話でも構いません。)
お答え頂いた後すぐに、長良川鉄道の全ての定期券発売駅に紛失定期券に関する注意文書を発信します。これにより、払い戻しの制限や、拾得物として届出があった場合に、お客様へすぐにご連絡できる体制を整えます。
その際に係員から、お名前・連絡先・購入日・購入箇所・券面区間等を尋ねますので、ご返答をお願いします。
なお、紛失については再発行ができませんので、必要であれば新たに定期券をお求めいただく事になります。紛失により新たに定期券を購入された後、紛失定期券が発見された場合には、新たに購入された定期券を旬割計算(Q9参照)にて払い戻し致します。

TOICA、manacaなどICカードは利用できますか?

利用できません。長良川鉄道ではTOICA、manacaなど交通系ICカードには対応しておりません。

青春18きっぷは利用できますか?

利用できません。詳しくは青春18きっぷに付属の「ご案内」をご覧ください。
長良川鉄道のご利用には、長良川鉄道に有効な乗車券類のご用意をお願いします。

駅にトイレ・駐車場などはありますか?

各駅の施設は以下の通りです。
(注記)無料駐車場は必ず停められる保証はございませんので、予めご了承ください。

駅名 営業時間 トイレ 無料駐車場 駐輪場 タクシー乗場 併設施設
美濃太田 9:00〜17:30 しろまる 無(有料) しろまる JR線・売店
前平公園 しろまる
加茂野 しろまる
富加 休止中 しろまる 30台 しろまる
関富岡 しろまる
関口 しろまる 5台 しろまる しろまる コンビニ
せきてらす前 しろまる
6:00〜22:00
営業窓口
(6:40〜20:00)
しろまる 5台
(有料多数)
しろまる しろまる 喫茶・軽食
関市役所前 しろまる
関下有知 しろまる
松森 しろまる
美濃市 9:30〜18:00月・水・金・土・日曜日
(火・木曜日は休み)
(年末年始休み有)
しろまる 7台 しろまる しろまる
梅山 しろまる
湯の洞温泉口 しろまる しろまる
洲原 しろまる
母野 5台 しろまる
木尾
八坂 しろまる
みなみ
子宝温泉
しろまる しろまる 温泉・食堂
大矢 しろまる 10台 しろまる
福野 しろまる
美並苅安 8:30〜17:00
(平日)
しろまる しろまる
赤池
深戸 しろまる 5台 しろまる
相生 しろまる 5台 しろまる
郡上八幡 9:00〜17:30 しろまる 40台 しろまる しろまる 喫茶・軽食
自然園前
山田 しろまる
徳永 しろまる しろまる
郡上大和 しろまる 10台 しろまる 喫茶・軽食
万場 しろまる
上万場 しろまる
大中 しろまる しろまる
大島 しろまる
美濃白鳥 5:30〜23:00 しろまる 10台 しろまる
白鳥高原
白山長滝 5台
北濃 しろまる 10台 しろまる

個人情報の取り扱いについて

個人情報の取り扱いについては、以下のリンク先をお読みください。
長良川鉄道の個人情報の取り扱いについて

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /