イベント情報
※(注記)以下はあくまでも現時点での予定で、今後の状況次第では、突然中止になることもございます。最新の情報は当館ホームページおよびtwitter にて随時お知らせいたしますので、ご来館前に必ずご確認ください。
(2023年1月2日更新)
かいじあむ寺子屋ひろば(12月17日)
かいじあむ寺子屋ひろば(12月3日)
かいじあむ寺子屋ひろば(11月26日)
かいじあむの秋まつり(11月20日)
かいじあむ寺子屋ひろば(11月18日)
かいじあむ寺子屋ひろば(11月12日)
かいじあむ子ども工房(11月11日)
かいじあむ寺子屋ひろば(11月5日)
かいじあむ寺子屋ひろば(10月29日)
かいじあむ寺子屋ひろば(10月22日)
かいじあむ寺子屋ひろば(10月15日)
かいじあむ寺子屋ひろば(10月8日)
かいじあむ子ども工房(10月7日)
かいじあむ寺子屋ひろば(10月1日)
かいじあむ寺子屋ひろば(9月23日)
かいじあむ寺子屋ひろば(9月17日)
古文書相談日(9月10日)
かいじあむ寺子屋ひろば(9月10日)
かいじあむ子ども工房(9月9日)
かいじあむ寺子屋ひろば(9月3日)
かいじあむ寺子屋ひろば(8月27日)
かいじあむの夏まつり(8月14日・15日)
かいじあむ寺子屋ひろば(8月13日)
かいじあむ寺子屋ひろば(8月6日)
かいじあむ寺子屋ひろば(7月30日)
かいじあむ寺子屋ひろば(7月23日)
夏休み自由研究プロジェクト合同プレゼン(7月17日)
かいじあむ寺子屋ひろば(7月16日)
古文書相談日(7月9日)
かいじあむ寺子屋ひろば(7月9日)
かいじあむ子ども工房(7月8日)
かいじあむ寺子屋ひろば(7月2日)
かいじあむ寺子屋ひろば(6月25日)
かいじあむ寺子屋ひろば(6月18日)
かいじあむ寺子屋ひろば(6月11日)
かいじあむ子ども工房(6月10日)
かいじあむ寺子屋ひろば(6月4日)
かいじあむ寺子屋ひろば(5月28日)
かいじあむ寺子屋ひろば(5月21日)
古文書相談日(5月14日)
かいじあむ寺子屋ひろば(5月14日)
かいじあむ子ども工房(5月13日)
かいじあむ寺子屋ひろば(5月7日)
かいじあむ子どもまつり(5月4日・5日)
かいじあむ寺子屋ひろば(4月30日)
かいじあむ寺子屋ひろば(4月23日)
かいじあむ寺子屋ひろば(4月16日)
かいじあむ寺子屋ひろば(4月9日)
かいじあむ寺子屋ひろば(4月2日)
かいじあむ寺子屋ひろば「かんたんなオリジナルハンコを作ろう」(3月26日)
かいじあむ寺子屋ひろば「紙芝居「はなさかじじい」」(3月19日)
かいじあむ寺子屋ひろば「消しゴムハンコを作ってみよう」(3月12日)
かいじあむ寺子屋ひろば「からだではかろう」(3月5日)
かいじあむ寺子屋ひろば「おひなさまカードを作ろう」(2月26日)
かいじあむ寺子屋ひろば「富士山の成り立ちBookを作ろう」(2月19日)
かいじあむ寺子屋ひろば「源頼朝坐像のストラップを作ろう」(2月12日)
かいじあむ子ども工房(2月11日)
かいじあむ寺子屋ひろば「源頼朝坐像の飛び出すカードを作ろう」(2月5日)
かいじあむ寺子屋ひろば「だるまを作ろう」(1月29日)
かいじあむ寺子屋ひろば「常設展カルタで遊ぼう」(1月22日)
古文書相談日(1月15日)
かいじあむ寺子屋ひろば「「幕絵」を楽しもう」(1月15日)
かいじあむ子ども工房(1月14日)
かいじあむ寺子屋ひろば「道祖神祭りの「おこんぶくろ」を作ろう」(1月8日)