このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
日時 | 緯度 | 経度 | 水温[°C] | 流向(°) | 流速(knot) | |
---|---|---|---|---|---|---|
No.1 | 2025年10月12日 17時00分 | N34° 1.18′ | E137° 2.91′ | 24.4 | ――― | ――― |
No.2 | 2025年10月12日 17時00分 | N33°52.55′ | E136°53.13′ | ――― | ――― | |
No.4 | 2025年10月12日 17時00分 | N33°46.56′ | E136°37.97′ | ――― | ――― |
※(注記)最新情報は、約4時間ごとに更新されます。(浮魚礁が沈み込んでいる時は更新されません)
各浮魚礁の詳細データは、上の表の魚礁番号をクリックして、各ページをご覧ください。
熊野灘沖の浮魚礁配置図図.熊野灘沖の浮魚礁配置図 (緯度経度;世界測地系)
上図の矢印は、最新の位置データから求めた浮魚礁の「吹かれ」を表しています。
※(注記)「吹かれ」とは、海の流れ等による浮魚礁のアンカー位置からのズレのことです。
実際の流向・流速を測定したものではありませんが、海域における流れの目安になると考えられます。
写真.浮魚礁No.4での操業の様子(2009年7月14日撮影)
◎にじゅうまる 簡易版は携帯電話でもご覧になれます。↓
https://www.mpstpc.pref.mie.lg.jp/SUI/shigen/ukigyo/m-Hp/
[画像:携帯アドレスのQRコード]
(携帯アドレスのQRコード)
※(注記)浮魚礁は、漁業振興を目的とした施設です。
浮魚礁の利用(船の登録、操業規則等)に関する事は、下記へお問い合わせ下さい。
三重県浮魚礁利用調整協議会(三重県水産振興事業団事務局内)
Tel: 059-228-1291, Fax: 059-222-6930