萌葱の郷イメージ
自閉症の人たちの
自閉症の人たちの
豊かな育ちと暮らしを支える
社会福祉法人 萌葱の郷は自閉症総合援助センターとして、
生活支援・発達支援・早期療育・就労支援・余暇支援・普及啓発・専門家養成等の
サービスメニューを総合的に提供し、
自閉症を中心とする発達障害がある人たちとの
豊かな育ちと暮らしを実現します。
新着情報
- 2025年10月20日
- 令和7年度 第2回強度行動障害支援者養成研修を開催します。
- 2025年9月4日
- 広報誌「ASSIST」VOL.28を公開しました。
- 2025年8月6日
- 理事長就任のご挨拶
- 2025年8月6日
- 五十嵐康郎理事長が退任、新理事長に五十嵐猛氏が就任
- 2025年6月12日
- 採用情報の、職場説明会を更新しました。
- 2025年5月26日
- 2025年7月19日 講演会のお知らせ「ケーキの切れない非行少年たちから考える、困っている子どもたちへの支援」
- 2025年2月2日
- マイナビ2026にて採用情報を掲載しております。
- 2025年2月2日
- リクナビ2026にて採用情報を掲載しております。
- 2025年1月8日
- 採用情報に、法人紹介動画を掲載しました。
- 2024年8月24日
- 令和7年度 こざいこども園1号認定募集要項を公開しました。
- 2024年8月5日
- 採用情報を更新しました。
- 2024年4月18日
- 2024年5月11日 帆足本家酒造蔵にてアトリエMOE展「始まりのコトバ」を開催します。
- 2024年3月7日
- 寄稿「家族とみんなの優しさと絆」文:橋本桂子
- 2023年12月26日
- R6/1/25 こざいこども園見学会 (ジャクエツ主催)
(定員に達したので、募集は締切りました) - 2023年12月22日
- 2024年2月9日・3/8 強度行動障害支援者養成研修 実践編
- 2023年10月31日
- クリエイツかもがわ出版「3歳までの親子支援と保育・療育」に子育て総合支援センターと大分県発達障がい支援ネットワークを掲載しました。
- 2023年8月10日
- 特別支援教育令和5年夏号に「子供を支えるネットワーク-大分県発達障害支援ネットワーク-」が掲載されました。
- 2023年6月2日
- 2023年8月9日・9/7 子育て総合支援センター オープンスクールを開催します。
- 2023年4月7日
- なごみ工房、nagomi coffeeのインスタグラムが開設されました。
- 2023年4月7日
- nagomi coffeeの専用サイトが開設されました。
- 2023年4月1日
- ライフサポートセンターなごみ園は、新たに就労継続支援B型事業をスタートしました。
- 2023年3月31日
- 競輪補助事業の完了のお知らせ
- 2023年2月1日
- 第35回全日本自閉症支援者協会 研究大会 Youtube配信中
- 2023年1月27日
- 「第2回日本公認心理師学会学術集会 山口大会(2022年12月11日)」にてECOAL五十嵐猛センター長が五蘊分析をポスター発表しました。
- 2022年4月13日
- 令和4年度 第1回強度行動障害支援者養成研修を開催します。
- 2022年3月24日
- 社会福祉法人 萌葱の郷 職場説明会を、4/9(土)に行います。
- 2022年3月11日
- めぶき園利用者の作品 世界的ファッションデザイナー アニエス・べー氏を魅了
- 2022年3月8日
- 天皇陛下より、社会福祉法人萌葱の郷に御下賜金が下賜されました
- 2022年3月2日
- 萌葱の郷がすすめる子育て総合支援センターとは?
- 2021年6月22日
- 新刊のご紹介「自閉症療育のコペルニクス的転回」
- 2021年4月1日
- 「わくわくかん」が令和3年4月1日に開所します。
- 2020年12月11日
- 農業専門職員を募集しています。
- 2020年9月1日
- 大分県発達障がい者支援センターECOAL移転のお知らせ
- 2020年6月12日
- 令和元年度 萌葱の郷研究報告書を公開しました。
- 2020年4月1日
- 法人本部移転のご案内
- 2019年10月7日
- 「へつぎ保育園」が令和2年4月1日に開所します。
- 2019年7月12日
- 倫理綱領を公開しました。
- 2019年7月10日
- 2018年度の財務情報を公開しました。
- 2019年3月1日
- 2020年度 採用情報を公開しました。応募は随時受け付けております。
- 2019年1月24日
- 平成29年度 発達障害支援スーパーバイザー養成研修(日本財団助成)の、事業実施報告書を公開しました。
- 2018年7月31日
- 「発達支援の共有化と保育の専門性を伝達することに向けた研究」を公開しました。
- 2018年5月21日
- YouTubeに萌葱の郷チャンネルを作成いたしました。
- 2017年5月7日
- 5/8(月)戸次なごみ園が開所します。
- 2017年4月1日
- なごみが多機能型事業所「ライフサポートセンターなごみ園」に移行しました。
- 2015年6月8日
- 児童発達・子育て支援センター なかよしひろばが開所しました。
- 2015年2月9日
- 「自閉症支援の原則と提言」を公開しました。
- 2014年8月27日
- 保育所等訪問支援事業のページを公開しました。
- 2014年3月4日
- ホームページを一新しました。
- 2014年1月30日
- 20周年記念冊子「20年のあゆみ」公開しました。
- 2013.8
- 寄付御礼
ダウンロード
- 発達支援ファイルのページ
(平成21年度大分県障がい児を育てる地域の支援体制整備事業) - 大分県発達障がい者支援ガイド
(URL技術協力:国立大学法人 大分大学教育福祉科学部) - 大分県発達障がい者支援ガイド大分県発達障がい者支援ガイド PDFファイル
- 自閉症支援マニュアル自閉症支援マニュアル PDFファイル