建設産業・不動産業

公的不動産(PRE)ポータルサイト

本ポータルサイトでは、公的不動産(PRE)の有効活用に積極的な地方公共団体等と民間事業者等をマッチングするため、
地方公共団体等の開示している低未利用地の売却・貸付け情報や民間提案窓口情報等を一元的に紹介しています。
(掲載を希望される地方公共団体は、ページ下部の「(注記)地方公共団体の皆様へ」をご覧ください。)

新着情報一覧

情報の性質に応じて以下のA〜Cに分けて掲載しています。必要な項目をクリックしてご覧ください。


上記のほか、ポータルサイトの概要を掲載しています。

★国土交通省不動産・建設経済局不動産市場整備課では、不動産特定共同事業等の不動産証券化を用いた
公的不動産(PRE)の利活用を推進しています。不動産特定共同事業の概要は、こちらからご確認ください。

関係府省等の取組

公的不動産(PRE)に関連する関連府省等の取組を紹介しています。

関連ポータルサイト等のご紹介

関係府省が所管する公的不動産(PRE)関連のポータルサイト等を紹介しています。 関心のあるアイコンをクリックしてご覧ください。

公的不動産(PRE)関連参考書・取組情報

公的不動産(PRE)の民間活用をサポートするため、関係府省における公的不動産(PRE)に関する取組情報を紹介しています。
また、公的不動産(PRE)の活用を検討する地方公共団体の担当者向けの参考書や事例集、支援ツール等の情報を掲載しています。

PRE関連参考書
公的不動産(PRE)の民間活用の手引き〜不動産証券化手法を用いたPRE民間活用のガイドライン〜(平成30年4月改訂版) 国土交通省不動産・建設経済局不動産市場整備課
公的不動産の有効活用等による官民連携事業事例集(平成26年7月公表)

国土交通省総合政策局社会資本整備政策課

まちづくりのための公的不動産(PRE)有効活用ガイドライン(平成26年4月公表)

国土交通省都市局都市計画課

PRE関連情報
地方公会計の整備

総務省自治財政局財務調査課

未来につなごうみんなの廃校プロジェクト〜廃校施設の有効活用〜

文部科学省大臣官房文教施設企画部施設助成課

民間都市開発推進機構による公的不動産(PRE)の活用支援

国土交通省都市局まちづくり推進課都市開発金融支援室【(一財)民間都市開発推進機構】

PREに関する会議体

地方公共団体の皆様へ

当ポータルサイトに掲載する情報を随時募集しています。
情報掲載を希望される場合は、以下の要領に沿ってご連絡ください。
なお、下記申請にあたり、掲載される情報はすべて地方公共団体申請者が責任を持つことに同意ください。
また、掲載後に予告なく掲載を取りやめる場合がありますのでご了承ください。

[1] 連絡方法:[3]の掲載希望受付メールアドレスに、[2]の記載事項をご記入の上ご送信下さい。
[2] 記載事項:
1. 地方公共団体名
2. 担当部署・担当者名・担当者連絡先(電話番号・メールアドレス)
3. 掲載情報の別 (以下A〜Cの内から選択して下さい。)
(A:民間提案窓口、B:売却・貸付け情報、C:総合評価一般競争入札/公募型プロポーザル情報)
4. リンクを希望するURL・リンクのタイトル
5. スモールコンセッションプラットフォームへの掲載希望の有無
くろまるスモールコンセッションプラットフォーム会員の地方公共団体で希望される場合は、他の手続きの必要なく掲載が可能です。
会員ではない地方公共団体は下記リンクより会員申込をお済ませください。
スモールコンセッションプラットフォーム 会員申込フォーム

くろまるスモールコンセッションプラットフォームの掲載にあたり、担当者から問い合わせが行くこともありますのでご了承ください。
くろまるスモールコンセッションプラットフォームに関する質問は、スモールコンセッションプラットフォーム内のフォームから
お問い合わせください。
[3] 掲載希望受付メールアドレス: hqt-pre-toiawase@gxb.mlit.go.jp

お問い合わせ先

国土交通省不動産・建設経済局 不動産市場整備課
電話 :03-5253-8111(内線25-156)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /