建設産業・不動産業

不動産取引価格情報提供制度

誰でも安心して不動産の取引を行えるように、実際の取引価格情報を数多く蓄積し、広く皆様へ提供していく、国の制度です。
平成18年4月より、不動産取引当事者へのアンケート調査をもとに情報を蓄積し、約547万件(令和7年3月31日時点)の取引価格情報を提供しています。
各地域の取引価格情報の閲覧・検索は、下記のリンクからご覧ください。

しろまる土地総合情報システム(令和6年3月末まで)
しろまる英語版(English)(令和6年3月末まで)

しろまる不動産情報ライブラリ(令和6年4月から)(注記)

(注記)取引価格情報を掲載している土地総合情報システムについては、令和6年3月末で廃止いたしました。
当該情報については、令和6年4月から、「不動産情報ライブラリ」で掲載しておりますので、

ご留意いただきますようお願いいたします。

【参考】
「不動産情報ライブラリ」については、
令和6年3月1日(金)に以下のとおり報道発表しております。

「不動産情報ライブラリ」を令和6年4月より公開します
〜不動産に関連する情報を地図上で重ね合わせ、ブラウザ上で参照できます〜

不動産取引価格情報提供制度の概要

・対象不動産の種類及び提供件数(累計) (注記)令和7年3月31日現在

種類 宅地(土地) 宅地(土地と建物) 中古マンション等 農地 林地 合計
件数 1,873,353件 1,998,331件 893,567件 466,257件 237,408件 5,468,916件

・調査対象地域
平成17年度 :三大都市圏の政令指定都市等
平成18年度 :全国の政令指定都市等
平成19年度以降:全国の地価公示対象区域等(ほぼ全国が対象)

・提供する情報の内容
所在地(町・大字レベル)、取引時期、取引価格(有効数字2桁)、土地の面積・形状、
建物の用途・構造、床面積、建築年、前面道路、最寄駅、用途地域、建ぺい率、容積率等

お問い合わせ先

国土交通省不動産・建設経済局 不動産市場整備課
電話 :03-5253-8111(内線30214)
ファックス :03-5253-1579

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /