※(注記)免許事務における行政手続きコスト削減のため、申請様式を改善しました。これにより、申請者等が行う申請書等の作成の簡素化が期待されるため、積極的にご活用ください。(令和2年3月)
【令和7年3月31日まで】
種 別
施 行 規 則
様 式 名
様 式 番 号
様式ダウンロード
(Excel形式)
宅
地
建
物
取
引
業
の
免
許
申
請
第1条
免許申請書(第1面〜第5面)
第1号
◯【
記載例】
第1条の2
宅地建物取引業経歴書(第1面、第2面)
第2号 添付書類(1)
誓約書
〃 添付書類(2)
専任の取引士設置証明書
〃 添付書類(3)
相談役及び顧問【法人申請のみ】
〃 添付書類(4)
100分の5以上の株式を有する株主又は
100分の5以上の額に相当する出資をしている者
【法人申請のみ】
事務所を使用する権原に関する書面
〃 添付書類(5)
略歴書
〃 添付書類(6)
資産に関する調書【個人申請のみ】
〃 添付書類(7)
宅地建物取引業に従事する者の名簿
〃 添付書類(8)
身分証明書
-
-
登記されていないことの証明書
-
-
代表者の住民票【個人申請のみ】
-
-
法人の履歴事項全部証明書【法人申請のみ】
-
-
貸借対照表及び損益計算書(直前1年分)
-
-
【法人申請のみ】
納税証明書
-
-
事務所付近の地図(案内図)
-
-
事務所の写真
-
-
書換え
第4条の2
宅地建物取引業者免許証書換え交付申請書
第3号の2
◯
再交付
第4条の3
宅地建物取引業者免許証再交付申請書
第3号の3
◯
変更届
第5条の3
宅地建物取引業者名簿登載事項変更届出書
(第1面〜第4面)
第3号の4
◯【
記載例】
*添付書類はそれぞれの変更事項に応じたもの
供託
第15条5
営業保証金供託届出書
第7号の6
◯
50条2項
第19条
50条2項届出書
第12号
◯
その他
営業保証金規則
第7条第3項
営業保証金取戻し公告済届出書
-
◯
営業保証金規則
第8条
債権の申出に係る証明願
-
◯
【令和7年4月1日以降】←NEW!
種 別
施 行 規 則
様 式 名
様 式 番 号
様式ダウンロード
(Excel形式)
宅
地
建
物
取
引
業
の
免
許
申
請
第1条
免許申請書(第1面〜第5面)
第1号
◯【
記載例】
第1条の2
宅地建物取引業経歴書(第1面、第2面)
第2号 添付書類(1)
誓約書
〃 添付書類(2)
略歴書
〃 添付書類(3)
〃 添付書類(4)
専任の取引士設置証明書
資産の状況を示す書面【個人申請のみ】
〃 添付書類(5)
相談役及び顧問【法人申請のみ】
〃 添付書類(6)
100分の5以上の株式を有する株主又は
100分の5以上の額に相当する出資をしている者
【法人申請のみ】
事務所を使用する権原に関する書面
〃 添付書類(7)
略歴書(専任の取引士等)
〃 添付書類(8)
代表者等の連絡先に関する調書
〃 添付書類(9)
宅地建物取引業に従事する者の名簿
〃 添付書類(10)
身分証明書
-
-
登記されていないことの証明書
-
-
代表者の住民票【個人申請のみ】
-
-
法人の履歴事項全部証明書【法人申請のみ】
-
-
貸借対照表及び損益計算書(直前1年分)
-
-
【法人申請のみ】
納税証明書
-
-
事務所付近の地図(案内図)
-
-
事務所の写真
-
-
書換え
第4条の2
宅地建物取引業者免許証書換え交付申請書
第3号の2
◯
再交付
第4条の3
宅地建物取引業者免許証再交付申請書
第3号の3
◯
変更届
第5条の3
変更届出書
(第1面〜第4面)
第3号の4
◯【
記載例】
*添付書類はそれぞれの変更事項に応じたもの
供託
第15条5
営業保証金供託届出書
第7号の6
◯
50条2項
第19条
50条2項届出書
第12号
◯
その他
営業保証金規則
第7条第3項
営業保証金取戻し公告済届出書
-
◯
営業保証金規則
第8条
債権の申出に係る証明願
-
◯