PPG Vol

PPG Vol.8

地域交通ガイダンスPPG vol.8

バリアフリーな街づくりの実現に向けた交通施設整備・交通サービス提供方策

背景と概要

平成12年11月の交通バリアフリー法の施行以来、 バリアフリー型社会の実現に向けた取り組みが各地で本格化している。 そのような状況のもと、高齢者・障害者を始めとした移動制約者の方々が、 安全で安心して活動できるための円滑な移動手段を確保するためには、 交通サービスの提供というハード・ソフト両面からの対応が望まれている。 そして具体の取り組みを立案する際には、高齢者・障害者等の参画により意見を反映させることに加え、 都市規模や立地条件等の地域特性に応じたきめ細かな対策を実施することが重要であると考えられる。

本号は、以上のような問題意識のもとで、地方自治体の担当課がバリアフリーな街づくりを実施する際の手引書として、地方自治体や一般利用者へのアンケート調査の他、各地で取り組まれている先進事例や有識者からのヒアリングを基にして作成したものである。

本文ページ

表紙(PDF:11KB)

はじめに(PDF:9KB)

目次(PDF:6KB)

本書の構成(PDF:7KB)

1章 交通と街づくりのバリアフリー化の必要性と現状(PDF:42KB)

1. 交通と街づくりのバリアフリー化の必要性

2. 高齢者・障害者等の現状

3. バリアフリー型交通施設整備促進施策の現状

2章 交通と街づくりのバリアフリー化に関する利用者ニーズ(PDF:282KB)

1. アンケートの概要

2. 回答者属性

3. 日常の外出行動

4. バリアフリー化施策による外出行動の変化

5. 新しい交通サービスに対するニーズ

6. 自由回答(抜粋)

7. グループインタビュー調査結果

3章 交通と街づくりのバリアフリー化に関する取り組み事例(PDF:1,225KB)

1. さいたま新都心におけるハード・ソフト両面のバリアフリー化−埼玉県さいたま市

2. 阪急伊丹駅における駅ビルと駅前広場の一体的なバリアフリー化−兵庫県伊丹市

3. 上大岡駅市街地再開発事業におけるバリアフリー化−神奈川県横浜市

4. 小幡駅周辺における地区全体のバリアフリー化−愛知県名古屋市

5. 認定アドバイザーを活用したモデル地区のバリアフリー化−愛知県知多市

6. 湘南台地区におけるワークショップ型によるバリアフリー事業の推進−神奈川県藤沢市

7. 高山市中心市街地における観光面を主体としたバリアフリー化−岐阜県高山市

8. 移送サービスをはじめとする人にやさしい街づくりへの総合的な取り組み−東京都町田市

9. 官民の連携によるコミュニティバスと個別型交通サービスの提供−東京都武蔵野

10.デマンドバス「中村まちバス」の運行−高知県中村市

11.障害者団体の参加によるバリアフリータウンマップの作成−埼玉県

4章 交通と街づくりのバリアフリー化に関する方策(PDF:67KB)

1. 交通と街づくりのバリアフリー化に向けた課題

2. 交通と街づくりのバリアフリー化に資する交通施設整備・サービス提供方策

参考資料(PDF:149KB)

1. 本調査の調査方法・調査体制の概略

2. 住民アンケート調査票

3. 参考文献一覧

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /