PPG vol.5 中山間地域における小都市と周辺地域を結ぶ交通施策

本書においては、新しい全国総合開発計画の戦略的施策の一つである「多自然居住地域の創造」の具体化方策の一環として、中山間地域等の効率的な交通サービスの提供方策を提案しています。

背景

中山間地域等を含む多自然居住地域は、小都市等を圏域の拠点として周辺の農山漁村から形成されます。この際、小都市等は圏域の中核として、商業、医療等の都市的サービスを周辺地域に提供し、地域の牽引役となることが期待されています。しかしながら、近年、都心の空洞化や周辺地域から小都市へ十分な交通サービスを提供することが困難となるなどの理由から小都市は活力の低下を余儀なくされています。

このような現状に対し、多自然居住地域を形成する一助として、小都市等とこれを取り巻く農山漁村地域との間のモビリティを確保し、交流を促進し、小都市等を核とする圏域の生活利便性や快適性を高めることが肝要となります。

本号では、高齢化、モータリゼーションが進む中山間地域等の現況を踏まえ、特に高齢者や身体障害者等交通弱者の利便性の向上を図るために、国内外の先進事例を紹介しながら、小都市とその周辺地域を結ぶモビリティ、自動車交通施策などを提案しています。

PDF形式の資料を御覧いただく場合には、PDFファイルの閲覧用ソフトが必要です。必要な方は、右のボタンをクリックし、手順に従いダウンロード(無料)してからご覧下さい。

HTML形式では、ガイダンスの一部を紹介しています。

ガイダンス内容

はじめに・目 次 (PDF: 23 KB)

概 要 (PDF: 7 KB) (HTML)

?T.小都市と周辺地域を結ぶ交通施策の必要性 (PDF: 31 KB) (HTML)

1.小都市と周辺地域を結ぶ交通施策の必要性

2.交通サービスに関連する規制・制度の現状

?U.小都市と周辺地域を結ぶ交通施策の先進事例 (PDF: 163 KB) (HTML)

1.広域連携によるバス運行−群馬県多野藤岡地域−

2.住民負担によるバス運行−福井県勝山市−

3.住民主導による乗合タクシー運行−秋田県鷹巣町−

4.NPOによる移送サービスの提供−石川県七尾市−

5.移送サービスの広域展開−福井県勝山市−

6.シルバービークル・電動スクーターによるタウンモビリティ実験−秋田県鷹巣町−

7.町づくりと連携したタウンモビリティ−石川県輪島市−

8.ショップモビリティの提供−英国・メイドンヘッド−

?V.高齢者等の交通ニーズ〜住民アンケート調査結果〜 (PDF: 155 KB) (HTML)

1.アンケート調査の概要

2.免許保有・自家用車運転の状況

3.外出行動の実態

4.小都市と周辺地域を結ぶ交通サービスの導入について

5.自由回答

?W.小都市と周辺地域を結ぶ交通施策 (PDF: 48 KB) (HTML)

1.検討分野の整理

2.小都市と周辺地域間の交通サービス利用に関する施策

3.小都市と周辺地域間の自家用車利用に関する施策

4.小都市地域内での移動に関する交通施策

5.地域づくりとの連携の方向性

6.交通施策の実施に向けた推進体制と関係主体に求められる役割

?X.シンポジウム「中山間地域の高齢者等の交通を考える」開催報告 (PDF: 35 KB) (HTML)

1.シンポジウム概要

2.パネルディスカッション議事概要

参考文献・事例一覧 (PDF: 23 KB)

【本文に記載の事例写真】 (PDF: 596 KB)


総合的な交通体系のページへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /