道路

道路統計調査

調査の概要

しかく調査の目的
道路統計調査は、道路(道路法第3条に基づく、高速自動車国道、一般国道、都道府県道、市町村道)に関する統計調査であり、社会状況に対応した道路整備計画等の立案、策定及び道路施設の管理等、今後の道路行政に資するための基礎資料を得ることを目的として実施している。 この道路統計調査は、大別して道路施設現況調査と道路事業費等に関する調査から構成されている。

しかく調査の根拠法令
道路法第77条第1項

しかく調査の対象

1.道路施設現況調査

道路法第3条による道路を管理する機関(都道府県、政令指定都市、各地方整備局、北海道開発局、沖縄総合事務局、各高速道路株式会社 等)

2.道路事業費等に関する調査

各年度において対象事業を実施した道路管理者(都道府県、政令指定都市、都市再生機構、各地方整備局、北海道開発局、沖縄総合事務局 等)

しかく調査事項

1.道路施設現況調査

高速自動車国道、一般国道、主要地方道、一般都道府県道、市町村道、有料道路等の現況(総延長、実延長、幅員、面積 等)、橋梁の現況(箇所数、延長、構造形式、上部工使用材料 等)、トンネルの現況(箇所数、延長 等) 等

2.道路事業費等に関する調査

一般道路事業費、都市計画街路事業費、有料道路事業費、道路災害復旧事業費、失業対策事業費等、一般道路事業量、都市計画街路事業量、地方公共団体の歳出総額 等



公表

調査の翌年度にホームページ、印刷物により公表。
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-data/tokei-nen/index.html

お問い合わせ先

国土交通省 道路局 企画課 調査統計係
電話 :03-5253-8111(内線37515)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /