記
車名
トヨタ、ダイハツ
通称名
トヨタ ハイエース,グランビア,グランドハイエース,レジアス,ハイエースレジアス,ツーリングハイエース,タウンエースノア,ライトエースノア,デルタワゴン
9車種
型式
KC−LH123V(改),KC−LH129V(改),KG−LH184B(改),KG−LH186B(改),KC−LH113K(改),GB−RZH124B(改),GE−RZH124B(改),GE−RZH125B(改),GA−RZH133S(改),E−RCH11W(改),E−VCH10W(改),GF−VCH10W,E−VCH16W(改),GF−VCH16W,KD−KCH10W(改),KH−KCH10W,KD−KCH16W(改),KH−KCH16W,E−RCH41W(改),GF−RCH41W,E−RCH47W(改),GF−RCH47W,KD−KCH40G(改),KH−KCH40W,KD−KCH46G(改),KH−KCH46W,E−SR40G,GF−SR40G,E−SR50G,GF−SR50G,KD−CR40G,KH−CR40G,KD−CR50G,KH−CR50G,E−SR40N,GF−SR40N,GF−SR50N
20型式
製作期間
平成8年8月29日〜平成12年5月18日
対象台数
7,434台
不具合の
部位
車いす用電動式昇降装置
不具合の
状況
車いすに乗ったまま乗降できる福祉車両の電動式昇降リフトにおいて、
1昇降用電動モーターの駆動力をリフトの左側に伝えるシャフトの強度が不十分なため、昇降操作を繰り返すと当該シャフトに亀裂が生じるものがある。そのため、そのまま使用を続けるとシャフトが折損してリフトが左に傾くおそれがある。
2リフトを急な傾斜地等で下降させると、停止位置を検出し電動モーターを停止するスイッチが作動せず、左右の移動金具が端部の金具に当たって停止することがある。そのため、このような操作を繰り返すと、移動金具が損傷して異音が発生し、最悪の場合、リフトが傾くおそれがある。
改善の内容
1全車両、当該シャフトと連結棒を対策品と交換する。
2全車両、当該スイッチと作動板を対策品と交換する。また、移動金具を点検し、損傷しているものは新品と交換する。
クレーム件数
国内: 13件 25件
事故件数
国内: 1人身1件 2無し
発見の動機
市場からの情報による。