記
車名
三菱
通称名
FTO
1車種
型式
E−DE2A,E−DE3A
2型式
製作期間
平成6年10月3日〜平成7年10月31日
対象台数
13,680台
不具合の部位
電気装置(エンジンルーム内配線、車室内配線)
不具合の状況
1エンジンルーム内の車速センサ用配線およびアイドル回転数制御装置用配線の固定方法が不適切なものがあり、走行中のエンジンの挙動により配線が引っ張られる。そのため、最悪の場合、配線が断線し、速度計指示不良またはアイドル不調となるおそれがある。
2車室内の電気配線とグローブボックス取付けブラケットの隙間が狭いものがあり、走行中の振動で配線と当該ブラケット端末が干渉し、配線の被覆が損傷する場合がある。そのため、最悪の場合、配線がショートし、ヒューズが切れ、エンジン始動不能またはワイパー作動不良となるおそれがある。
改善の内容
1全車両、エンジンルーム内配線の固定位置を変更する。
2全車両、グローブボックス取付けブラケット端末に保護テープを張付ける。
なお?@?Aとも、配線を点検し、損傷している場合には、修理可能なものは修正し、修正不可能なものは新品と交換する。
クレーム件数
国内:1 1件(平成7年8月以前)
不明(平成7年9月〜平成13年3月)
0件(平成13年4月以降)
2
0件(平成7年8月以前)
不明(平成7年9月〜平成13年3月)
0件(平成13年4月以降)
事故件数
国内:1、2共に不明(平成7年8月以前)
不明(平成7年9月〜平成13年3月)
0件(平成13年4月以降)
発見の動機
1市場からの情報による。
2社内情報による。