福祉の仕事に従事する方や、ボランティア・市民の方のための主に京都市内で開催される研修情報を提供することにより、福祉人材育成をめざす、情報検索・閲覧、申込手続サポート、情報発信システムです。

研修を探す

知りたい研修を目的や研修分野、対象、開催時期でお調べいただけます。

文字の大きさ

注目情報

  • 並び順
  • 最新の登録情報
2025年11月05日(水) 10:00〜16:00

問題解決のための思考法〜TOCを活用した取り組みやすくなる工夫〜

2025年11月19日(水) 10:00〜16:00

★研修担当者として人材育成の重要性を認識し、職場内研修についての自職場での取り組みを振り返る ★自職場での職員研修を充実させる ★自職場での職員研修計画を見直す ⇒職場の活性化を図る・職場の人材育成の仕組みを強化する

もうすぐ申込締切の研修(注記)申込締切が2週間以内となっています

  • 並び順
  • 申込期日が近い
2025年10月23日(木) 13:30〜15:30

知っておきたい薬の基礎知識、効果や副作用、正しい飲み方等について学びます。また、薬局との上手な付き合い方やおくすり手帳の活用方法についても学びます。

2025年10月29日(水)〜2025年12月10日(水) 13:30〜24:00

講座編では「人の心に寄り添う傾聴の世界」をテーマにお話を聴き、体験編ではご興味のあるボランティア団体の活動に実際に参加いただける内容となっています!

2025年10月18日(土) 13:00〜15:45

プロクリエイターが広報をブラッシュアップするための実践的なアドバイス

2025年11月05日(水) 10:00〜16:00

問題解決のための思考法〜TOCを活用した取り組みやすくなる工夫〜

2025年11月25日(火) 13:30〜15:30

端座位からの座り直しの動きと移乗動作 座り直し介助から移乗介助のポイント

ページの先頭へ

社会福祉法人 京都市社会福祉協議会

京・福祉の研修情報ネット事業事務局

(みやこけんしゅう)

〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1

ひと・まち交流館 京都 内

社会福祉研修・介護実習普及センター

電話075(354)8771 FAX 075(354)8808

COPYRIGHT Kyoto City Social Work Training Information Network ALL RIGHTS RESERVED.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /