MIRC logo
Marine Information Research Center
サイトマップ
English
トップ
>
海の知識
>海の事典
海の事典
目次
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
い
き
し
ち
に
ひ
み
り
う
く
す
つ
ぬ
ふ
む
ゆ
る
え
け
せ
て
ね
へ
め
れ
お
こ
そ
と
の
ほ
も
よ
ろ
あ
IOC
IGOSS
IUGG
赤潮
亜寒帯
...海流
...循環
...水
...前線
...収束線
上げ潮
亜南極水
後浜
あびき
アグラハス海流
亜熱帯
...循環
...前線
...収束線
...反流
...モード水
アーセル数
アラスカ
....海流
....循環
アラスカンストリーム
アリューシャン海流
アンチール海流
安定過剰型対流
目次にもどる
い
IAPSO
いかだ氷
異常潮位
伊勢湾台風
位相速度
磯波
磯焼け
一年氷
インド洋表層海流
インバース法(海流推算)
インバーテッドエコーサウンダー
目次にもどる
う
ウエッデル海
ウオーカー循環
内浜
渦位
..の保存則
渦拡散
渦粘性
渦度
...方程式
うねり
目次にもどる
え
エアリー波
AOU
ADCP
栄養塩
XBT
エクマン
....層
....の吹送流
....輸送
....螺旋
エコーサウンダー
SMB法(波浪予報)
エスチャリ
S
2
分潮
N
2
分潮
M
2
分潮
MBT
沿岸
..親潮
..水
..湧昇
エンストロフィ
塩素量
遠地
..津波
..点潮
塩分
..躍層
目次にもどる
お
大潮
..高潮
親潮
..水
..前線
..第一分枝
O
1
分潮
温位
音響測深機
音波ログ
目次にもどる
か
回帰潮
海象
海震
海氷
海綿氷
海洋
..観測指針
..観測常用表
..研究科学委員会
外洋水
拡散型対流
渦動
..拡散
..粘性
ガルフストリーム
完全発達波
干潮
寒流
目次にもどる
き
気象潮
季節躍層
起潮力
キャベリング
近地点潮
目次にもどる
く
崩れ波
クノイド波
クラッパー波
黒潮
..系
..水
..前線
..続流
..大蛇行
..反流
群速度
目次にもどる
け
K
1
分潮
K
2
分潮
ゲルストナー波
現場水温
現場密度
目次にもどる
こ
高高潮
高低潮
高潮
..間隔
国際海洋物理科学協会
国際測地学・地球物理学連合
小潮
コリオリの力
孤立波
混合水域
混乱水域
目次にもどる
さ
下げ潮
さざなみ
差し潮
サーフビート
サーモクライン
サルガッソー海
1/3最大波
三角波
三陸津波
目次にもどる
し
GEK
日月合成日周潮
日月合成半日周潮
実用塩分単位
主水温躍層
重力波(水の)
十分発達した波
出差潮
主太陰日周潮
主太陰半日周潮
主太陽日周潮
主太陽半日周潮
小潮差
上層水
晶氷
昭和三陸津波
深海波
深水波
深層水
目次にもどる
す
水温躍層
吹送距離
SCOR
ストークス波
目次にもどる
せ
セイシュ
静振
西部亜寒帯循環
政府間海洋学委員会
赤道湧昇
セッキー板
絶対渦度
雪泥
浅海波
浅海潮
前駆波
浅水波
全世界海洋情報サービスシステム
目次にもどる
そ
藻海
相対渦度
外浜
ソルトフィンガー型対流
目次にもどる
た
太陰潮
太陰長円潮
タイダル・ボア
大潮差
大冷水塊
多年氷
暖流
目次にもどる
ち
千島海流
中央水
中層水
中暖層
潮位
潮位偏差
潮高
中冷層
潮候率
長周期潮
潮汐
長波(水面の)
チリ津波
目次にもどる
つ
津波
津波地震
目次にもどる
て
低高潮
底生生物
底層水
定着氷
低潮
低低潮
転向力
電磁海流計
天文潮
目次にもどる
と
透明
..度(海洋)
..度板
土用波
トロコイド波
目次にもどる
な
南極
..海
..環海
南大洋
南氷洋
目次にもどる
に
二均差潮
日周潮
日潮不等
日本海
固有水
..流
二重拡散対流
目次にもどる
ぬ
ぬるぬる地震
目次にもどる
ね
ネクトン
年周潮
目次にもどる
の
ノルウエー海流
目次にもどる
は
倍潮
波形勾配
波候
バシサーモグラフ
はす葉氷
パックアイス
波齢
波浪
波浪予報
板状軟氷
半日周潮
板氷
目次にもどる
ひ
PNJ法(波浪予報)
BT
P
1
分潮
東オーストラリア海流
東カムチャッカ海流
引き潮
一冬氷
氷殻
氷丘
氷丘脈
氷湖
氷山
氷泥
氷島
氷盤
表面張力波
表面波
氷量
目次にもどる
ふ
風浪
複合潮
副振動(湾・湖等の)
二冬極氷・二冬氷
浮遊生物
ブライン
プランクトン
フルード数
フロリダ海流
分潮
分点潮
分離帯水路(海氷)
目次にもどる
へ
平均高潮間隔
偏向力
ベントス
目次にもどる
ほ
ボア
ポテンシャル渦度
ポテンシャル水温
ポテンシャル密度
目次にもどる
ま
前浜
巻き波
摩擦深度
満潮
目次にもどる
み
みかけの酸素消費量
密度躍層
目次にもどる
む
無限小振幅波
目次にもどる
め
明治三陸津波
目次にもどる
も
モザンピーク海流
目次にもどる
や
躍層
目次にもどる
ゆ
遊泳生物
有義波
湧昇
目次にもどる
り
力学計算
離岸流
リップカレント
流氷
..野
目次にもどる
れ
連吹時間
目次にもどる
ろ
ログ
目次にもどる
わ
湾流
..系
目次にもどる
[]
Copyright (C) Marine Information Research Center, Japan Hydrographic Association. All Right Reserved.
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル