第2回 高校生によるMIMS現象数理学研究発表会

「第2回 高校生によるMIMS現象数理学研究発表会」見学参加者募集

目的 :
「身の回りの現象を数理の目で見る!」というテーマのもとに高校生による研究発表会を開催します。
高校生による自主研究の成果を発表する機会を提供することで、現象数理学の奨励・普及を図ります。

日程 : 2012年10月8日(祝) 10:00〜16:30

場所 : 明治大学駿河台キャンパス 紫紺館

スケジュール :
9:50 - 10:00 開会あいさつ(MIMS所長 三村昌泰)

10:00 - 11:40 高校生による発表会1
「0の0乗」地田彩乃(都立戸山高校)
「うろこの配列の数理モデリング」秋光 萌、大久保里紗、
荻野梨恵、竹本桃子、藤澤沙也夏(広島大学附属高校)
「一種類の図形で平面をしきつめよう!」住吉孝允、立田俊也、
内藤大樹、中林祐樹(広島大学附属高校)
「油層上に滴下したエタノール水溶液がつくる水滴群のパターンについて」
花房賢爾、西本龍司、野々村 賢(洛星高校)

12:40 - 13:30 高校生による発表会2
「交通の最適化」
木村颯希、野村建斗、平野正徳(筑波大学附属駒場高校)
「たし算とかけ算で自然数を作るときの最小値」
菊地雄介(筑波大学附属駒場高校)

13:45 - 15:45 ポスター発表

15:45 - 16:00 明治大学教員による講義
「数理生物学:数学で生物を理解する」
若野友一郎(先端数理科学研究科 准教授)

16:00 - 16:30 表彰式
* スケジュールは変更する可能性があります。

表彰 : 優秀な発表を数件、表彰します。

参加応募方法 : 必要事項を記入の上、責任者の方が、下記電子メールにてお申し込みください。
【必要事項】
1所属
2責任者の氏名・連絡先
3参加者の氏名・学年
【応募締切】 2012年10月4日(木)

主催 : 明治大学先端数理科学インスティテュート(MIMS)

連絡先 : MIMS事務室(mims@mics.meiji.ac.jp.) ・担当 金井
TEL : 044-934-7658 FAX : 044-934-7659

備考 : 第1回の様子は、明治大学大学院先端数理科学研究科のホームページからご覧いただけます。
「第1回 研究発表会の案内ホームページ」
「第1回 研究発表会の受賞者一覧」

▲ Page Top

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /