カテゴリー: 四日市西地区交通安全協会
クリーンキャンペーン作戦
四日市西地区交通安全協会は6月27日、四日市西警察署とともに三重郡菰野町鵜川原支部管内において交通事故防止のためのクリーンキャンペーン作戦を実施しました。 当日は、交通安全協会の黄色いベストや帽子を着...
チャイルドシートの正しい着用推進活動
四日市西地区交通安全協会は1月9日、四日市西警察署とともに菰野町保健福祉センターけやきにおいてチャイルドシートの正しい着用推進活動を実施しました。 当日は、同施設にて1歳6ヶ月健診が行われており、こ...
保々駅における交通安全啓発活動の実施
四日市西地区交通安全協会は12月5日、四日市西警察署とともに三岐鉄道保々駅において交通安全啓発活動を実施しました。 啓発活動は日没の時間帯に実施され、駅を利用する方に対して反射材を手渡しながら、その...
宿野交差点におけるミルミルウェーブの実施
四日市西地区交通安全協会は9月30日、菰野町 宿野交差点においてミルミルウェーブを実施しました。 当日は、「交通事故死ゼロを目指す日」ということで幟旗の掲出や、「シートベルト着用」などのメッセージボ...
高齢者交通安全教室の実施
四日市西地区交通安全協会は8月1日、四日市西警察署とともに竹成公会堂において交通安全教室を実施しました。 当日は、同会場にていきいきサロンが開催されており、四日市西警察署交通係長の講話やDVD鑑賞を行...
チャイルドシート使用推進モデル園指定式の実施
四日市西地区交通安全協会は7月2日、四日市西警察署とともに、四日市市立桜幼稚園においてチャイルドシート使用推進モデル園の指定式を実施しました。 当日は、チャイルドシートの正しい使い方と重要性について説...
「クリーンキャンペーン作戦」の実施
四日市西地区交通安全協会は6月24日、菰野町鵜川原支部管内においてクリーンキャンペーン作戦を行いました。 通学路や交差点付近が草により見通しが悪くなっていたことから、鵜川原支部地区役員・地区委員の手で...
菰野町立八風中学校における交通安全教室の実施
四日市西地区交通安全協会は5月30日、四日市西警察署等と、菰野町立八風中学校において交通安全教室を実施しました。 当日は、四日市西警察署交通係長による自転車安全利用五則についての講話と、菰野自動車学校...