飲酒運転根絶・シートベルト等着用推進キャンペーンの実施...
2014年7月14日
熊野地区交通安全協会は、7月14日(月)、熊野警察署や熊野市ら関係諸団体とともに、 熊野市有馬町の羽市木駐車帯において、飲酒運転根絶・シートベルト等着用推進キャンペーンを実施しました。 当日は、ドライ...
熊野地区交通安全協会は、7月14日(月)、熊野警察署や熊野市ら関係諸団体とともに、 熊野市有馬町の羽市木駐車帯において、飲酒運転根絶・シートベルト等着用推進キャンペーンを実施しました。 当日は、ドライ...
熊野地区交通安全協会は9月29日(日)、熊野市新鹿町の新鹿小学校において、広報啓発活動を実施しました。 当日、新鹿小学校では運動会が開催されており、当協会女性部会員約40名が交通安全音頭を披露し、児童...
熊野地区交通安全協会は7月18日(木)、熊野警察署や熊野市などとともに、国道42号(有馬町羽市木駐車帯)において「飲酒運転根絶・シートベルト等着用推進キャンペーン」を実施しました。 当日は、総勢約50...
熊野地区交通安全協会と同協会女性部は11月11日(日)、熊野市連合婦人会と協働し、熊野市有馬町の熊野市体育館で行われたスポーツ祭会場において、交通安全啓発活動を実施しました。 当日は、当協会女性部30...
熊野地区交通安全協会及び同協会女性部は、夏の交通安全県民運動期間中である7月17日(火)、熊野警察署や熊野市ほか関係団体と協働し、熊野市有馬町羽市木地内の国道42号線において、飲酒運転根絶及びシートベ...
熊野地区交通安全協会は、管内の保育所及び幼稚園におきまして交通安全教室を開催し、信号の意味や正しい道路横断の方法などの交通安全講話や、三重県交通安全協会のマスコットキャラクターである「ストッピー」のキ...