ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 健康局が実施する検討会等> 「日本人の食事摂取基準(2015年版)」策定検討会> 「日本人の食事摂取基準(2015年版)策定検討会」 報告書
平成26年3月28日
(健康局がん対策・健康増進課栄養指導室)
室 長 河野 美穂 (内線 2987)
室 長 補 佐 芳賀 めぐみ (内線 2333)
栄養調査係長 日名子 まき (内線 2343)
(代表電話) 03(5253)1111
(直通電話) 03(3595)2245
「日本人の食事摂取基準(2015年版)策定検討会」 報告書
平成26年3月28日(金)
この度、「日本人の食事摂取基準(2015年版)策定検討会」の報告書を取りまとめましたので、公表します。
※(注記)報告書に一部誤りがあったため、本ページ下部の正誤表の通り訂正いたしました。
現在掲載しているファイルは正誤表の内容を反映しています。(最終更新:平成28年3月1日)
<「日本人の食事摂取基準(2015年版)策定検討会」報告書>
○しろまる「日本人の食事摂取基準(2015年版)策定検討会」報告書(全文)
○しろまる分割版はこちら
表紙、構成員等名簿、目次
- PDF (PDF:920KB)
I 総論 (策定方針、策定の基本的事項、策定の留意事項、活用に関する基本的事項)
- PDF (PDF:1,590KB)
II 各論
- PDF エネルギー(PDF:1,796KB)
- PDF たんぱく質(PDF:1,149KB)
- PDF 脂質(PDF:1,279KB)
- PDF 炭水化物(PDF:947KB)
- PDF エネルギー産生栄養素バランス(PDF:1,064KB)
- PDF ビタミン(脂溶性ビタミン)(PDF:1,287KB)
- PDF ビタミン(水溶性ビタミン)(PDF:1,396KB)
- PDF ミネラル(多量ミネラル)(PDF:1,208KB)
- PDF ミネラル(微量ミネラル)(PDF:1,420KB)
- PDF <参考>水(PDF:812KB)
<参考資料1 対象特性>
- PDF 妊婦・授乳婦(PDF:1,013KB)
- PDF 乳児・小児(PDF:1,241KB)
- PDF 高齢者(PDF:1,274KB)
<参考資料2 生活習慣病とエネルギー・栄養素との関連>
- PDF 高血圧(PDF:1,024KB)
- PDF 脂質異常症(PDF:1,125KB)
- PDF 糖尿病(PDF:1,043KB)
- PDF 慢性腎臓病(CKD)(PDF:1,041KB)
○しろまる日本人の食事摂取基準(2015年版)の概要
○しろまる正誤表
- PDF 正誤表(PDF:1,462KB)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 健康局が実施する検討会等> 「日本人の食事摂取基準(2015年版)」策定検討会> 「日本人の食事摂取基準(2015年版)策定検討会」 報告書