ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 健康・医療> 健康> 改正臨個票作業(告示番号1〜110)

平成27年1月1日施行の指定難病(告示番号1〜110)

こちらに掲載されている概要、診断基準等は、臨床調査個人票の欄外に記載されている、
健康局長通知「難病に係る診断基準及び重症度分類等について」の内容と同一のものです。

(注記)令和5年10月1日以降の申請から臨床調査個人票の様式が変更となります。

通し
番号
(参考)
告示
番号
指定難病名 概要、診断基準等 新規・更新申請用
臨床調査個人票
(令和5年9月30日まで)
新規・更新申請用
臨床調査個人票
(令和5年10 月1日から)
10 72 下垂体性ADH分泌異常症 概要、診断基準等 臨床調査個人票
(1) (2) 臨床調査個人票
(1) (2)
11 76 下垂体性ゴナドトロピン分泌亢進症 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
12 77 下垂体性成長ホルモン分泌亢進症 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
15 78 下垂体前葉機能低下症 概要、診断基準等 臨床調査個人票 (1) (2) (3) (4) (5) (6) 臨床調査個人票
(1) (2) (3) (4)
(5) (6)
16 79 家族性高コレステロール血症(ホモ接合体) 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
19 100 巨大膀胱短小結腸腸管蠕動不全症 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
22 106 クリオピリン関連周期熱症候群 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
26 64 血栓性血小板減少性紫斑病 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
28 48 原発性抗リン脂質抗体症候群 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
33 98 好酸球性消化管疾患 概要、診断基準等 臨床調査個人票
(1) (2) 臨床調査個人票
(1) (2)
34 45 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
46 32 自己貪食空胞性ミオパチー 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
49 107 若年性特発性関節炎 概要、診断基準等 臨床調査個人票
(1) (2) 臨床調査個人票
(1) (2)
52 33 シュワルツ・ヤンペル症候群 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
53 34 神経線維腫症 概要、診断基準等 臨床調査個人票
(1) (2) 臨床調査個人票
(1) (2)
57 38 スティーヴンス・ジョンソン症候群 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
59 18 脊髄小脳変性症(多系統萎縮症を除く。) 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
61 28 全身性アミロイドーシス 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
62 49 全身性エリテマトーデス 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
66 81 先天性副腎皮質酵素欠損症 概要、診断基準等 臨床調査個人票 (1) (2) (3) (4) (5) (6) 臨床調査個人票
(1) (2) (3) (4)
(5) (6)
71 13 多発性硬化症/視神経脊髄炎 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
72 67 多発性嚢胞腎 概要、診断基準等 臨床調査個人票 (1) (2) 臨床調査個人票
(1) (2)
76 108 TNF受容体関連周期性症候群 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
81 63 特発性血小板減少性紫斑病 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
87 87 肺静脈閉塞症/肺毛細血管腫症 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
92 109 非典型溶血性尿毒症症候群 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
96 20 副腎白質ジストロフィー 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
101 62 発作性夜間ヘモグロビン尿症 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
102 14 慢性炎症性脱髄性多発神経炎/多巣性運動ニューロパチー 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
103 88 慢性血栓塞栓性肺高血圧症 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
104 99 慢性特発性偽性腸閉塞症 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票
110 102 ルビンシュタイン・テイビ症候群 概要、診断基準等 臨床調査個人票 臨床調査個人票

ページの先頭へ戻る


ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 健康・医療> 健康> 改正臨個票作業(告示番号1〜110)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /