HARDCORE MESSENGERS 2007〜2011
ハードコアハウスを知ってるだろうか?
ハードコアダンスミュージックの原点、ハードコアハウス。
88年頃のイギリス、セカンドサマーオブラブ以降、レイブ黎明期の興奮状態の中で、
さまざまなダンスミュージックがUKレイブシーンに流れ込み、ターンテーブル上で
ミックスされ、独自のスタイルを作り出していくことになる。
UKレイヴカルチャーはアシッドハウス、シカゴハウス、ユーロテクノを吸収し、
さらにジャマイカ・スタイルのサウンドシステムにMCが加わり、"RAVE"として
絶大な支持を得、熱狂的なRAVERを生み出し社会現象となる。
同時期に起こったパーソナルコンピューターによるブレイクビーツ革命はダンスミュージックに新たな可能性を与え、レイヴミュージックはその実験場として、より斬新で魅力的なダンスミュージックを無秩序に生産しはじめた。
その混沌の中で最初に生まれたUKオリジナルダンスミュージックが
"ハードコアハウス"だ。
ハードコアメッセンジャーズの3人(HI-GO、ERA、FORCE)は91年当時のレイブシーンで出会い、共鳴し即刻、日本にレイヴのアイディアを伝えるべくアンダーグランドRAVEパーティー"WATER"を開始する。その後それぞれの道を歩みつつ、、、
それから16年後の2007年、再び3人は出会い今なお色あせないダンスミュージックとしての魅力を持つハードコアハウスを再認識。次世代にレイヴの原点を伝えるためHARDCORE MESSENGERS/ハードコアメッセンジャーズとして活動を開始した。
彼らの持つ膨大な量のオリジナル音源を体験することはショックであり、
ダンスカルチャーの未来を探し出すための手がかりにもなるだろう。
HARDCORE! YOU KNOW THE SCORE