おすすめ商品
-
- 白菜
時期 11月〜2月
- 「肱川あらし」で知られる
大洲が特産地。
肱川が育む肥沃な土壌や
盆地による霧、
寒暖差による霜など
大洲地区特有の
恵まれた環境の中、
葉肉の厚い良質な白菜が
栽培されています。
-
- ブロッコリー
時期 10月〜3月
- 冬が旬の野菜として
人気の高いブロッコリーは、
ビタミンCやビタミンEなどを
豊富に含む、
栄養価の高い野菜です。
温暖な愛媛では、
夏まき冬春どり栽培が主流で
県内では愛南町や周桑地区などで
多く栽培されています。
-
- 温州みかん
時期 11月〜12月
- 愛媛県有数の産地の一つである
西宇和地区では、
太陽光、海からの反射光、
石垣からの照り返しという3つの太陽に
恵まれているため、
良質なみかんが生産されています。
-
- 紅まどんな(愛媛果試第28号)
時期 11月下旬〜1月中旬
- 南香と天草を交配させた品種。
愛媛県が開発し、品種登録した柑橘で、
栽培は県内に限られています。
果肉のきめ細かさと柔らかさが特徴で、
ゼリーみたいと言われるほどです。
-
- アボカド
産地(国外:メキシコ、国内:愛媛県松山市他)
時期(メキシコ産)年中(国内産)12月〜1月
- 栄養価が高く女性を中心に
消費が伸びている中、
松山市が生産量日本一を目指して
産地化活動をしています。
-
- 愛のあるバナナ
(松山青果プライベートブランド)
- このバナナの売上(一部)を
本の購入費用として、
愛媛県下の学校等教育施設に寄付しています。
((財)愛媛県教育会提携)
生産者との連携
JA青森
みどり小学校・久枝小学校での食育事業
(令和7年2月14日)
青森市長、JA青森
青森りんごトップセールス(令和6年2月3日)
JA香川県高瀬ぶどう部会
松山市場トップセールス(令和5年7月11日)
産地に出向いて生育状況を確認し、出荷の時期には市場の販売情勢を報告して、生産者の皆様との連携をもって安定取引に努めています。