このページの本文へ移動

農林水産省

文字サイズ
メニュー
  1. ホーム
  2. 会見・報道・広報
  3. 災害に関する情報

災害に関する情報

支援情報 天気・地震情報 施策情報 相談窓口 逆引き事典

最近発生した災害の情報

風水害
令和7年8月から9月にかけての大雨(台風12・15号含む)に関する情報(令和7年10月9日更新)
地震
令和6年能登半島地震・豪雨に関する情報(令和7年8月5日更新)
雪害
令和6年から7年までの冬期の大雪に関する情報(令和7年6月6日更新)
風水害
令和6年9月20日からの大雨に関する情報(令和7年8月5日更新)
風水害
令和6年台風第10号に関する情報(令和7年3月31日更新)
風水害
令和6年7月25日からの大雨に関する情報(令和7年3月31日更新)

これまでの災害情報はこちら

農林水産省の災害に対する取り組み

農林水産省職員の被災地派遣〜MAFF-SATの取組み〜

近年、地震や台風等の自然災害が多発し、迅速な被害の把握や被災地の早期復旧に支障が生じている状況です。
このため、農林水産省職員を現地へ派遣し被災状況の把握、技術支援等を実施しております。
派遣する職員をMAFF-SAT(農林水産省・サポート・アドバイスチーム)と呼称しております。

MAFF-SAT(農林水産省・サポート・アドバイスチーム)の概要(PDF : 3,590KB)

防災立国推進閣僚会議

防災立国推進閣僚会議は人命最優先の防災立国を早急に構築するべく、令和6年能登半島地震の教訓を踏まえた災害対応の強化や政府の組織体制強化に向け関係行政機関の緊密な連携を確保し、その効果的かつ総合的な推進を図るために内閣総理大臣をはじめとする全閣僚により構成されており、以下の通り会議を開催しています。

内閣府防災(防災立国推進閣僚会議)[外部リンク]

《会議における農林水産関係資料》
第1回 農林水産省における防災対策強化の取組(PDF : 1,574KB)

災害復旧事業における告示地域について

自然災害リスクへの対応に係る取組の強化

関東大震災100年企画

災害に備えるための予防減災情報

融雪出水期に備えるための予防減災情報

融雪出水期における防災態勢の強化について(令和7年3月7日)(PDF : 211KB)

暴風雪や大雪に備えるための予防減災情報

降積雪期における防災態勢の強化等について(令和6年12月4日)(PDF : 268KB)

豪雨や台風等の風水害に備えるための予防減災情報

梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について(令和7年5月30日)(PDF : 347KB)

新着情報

水産
令和7年台風第23号に対する水産関係の被害防止に向けた対応について(令和7年10月10日)(PDF : 2,740KB)
水産
令和7年台風第22号に伴う災害に対する金融上の措置について(令和7年10月9日)(PDF : 1,062KB)
経営
令和7年台風第22号に係る農業保険の対応について(令和7年10月9日)(PDF : 218KB)
水産
令和7年台風第22号に対する水産関係の被害防止に向けた対応について(令和7年10月8日)(PDF : 2,835KB)
水産
令和7年9月12日からの大雨に伴う災害に対する金融上の措置について(令和7年9月16日)(PDF : 1,060KB)
経営
令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に係る農業保険の対応について(令和7年9月10日)(PDF : 218KB)
水産
令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する金融上の措置について(令和7年9月9日)(PDF : 321KB)
経営
令和7年台風第15号等に係る農業保険の対応について(令和7年9月8日)(PDF : 218KB)
水産
令和7年台風第15号等に伴う災害に対する金融上の措置について(PDF : 1,056KB)
水産
前線と熱帯低気圧による大雨に対する水産関係の被害防止に向けた対応について(令和7年9月3日)(PDF : 2,868KB)
経営
令和7年9月2日からの大雨に係る農業保険の対応について(令和7年9月3日)(PDF : 216KB)
経営
令和7年台風第12号に係る農業保険の対応について(令和7年9月3日)(PDF : 300KB)
水産
令和7年9月2日からの大雨に伴う災害に対する金融上の措置について(令和7年9月2日)(PDF : 613KB)
水産
令和7年台風第12号に伴う災害に対する金融上の措置について(令和7年8月28日)(PDF : 444KB)
水産
令和7年台風第12号による漁船被害に係る迅速かつ適切な損害審査の実施及び保険金の早期支払について(依頼)(令和7年8月28日)(PDF : 102KB)
水産
令和7年8月6日からの大雨による漁船被害に係る迅速かつ適切な損害審査の実施及び保険金の早期支払について(依頼)(令和7年8月28日)(PDF : 103KB)
水産
令和7年台風第12号に対する水産関係の被害防止に向けた対応について(令和7年8月21日)(PDF : 2,710KB)
経営
令和7年8月20日からの大雨に係る農業保険の対応について(令和7年8月21日)(PDF : 217KB)
水産
令和7年8月20日からの大雨による災害に対する金融上の措置について(令和7年8月20日)(PDF : 206KB)
経営
令和7年8月6日からの大雨による災害に係る被害農林漁業者等に対する資金の円滑な融通及び既往債務の償還猶予等について(依頼)(令和7年8月20日)(PDF : 164KB)
経営
令和7年8月6日からの大雨による農作物等の被害に係る迅速かつ適切な損害評価の実施、共済金の早期支払及び収入保険に係るつなぎ融資の実施等について(令和7年8月20日)(PDF : 1,528KB)
水産
低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する金融上の措置について(令和7年8月12日)(PDF : 928KB)
経営
令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に係る農業保険の対応について(令和7年8月12日)(PDF : 239KB)
水産
令和7年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波による被害漁業者等に対する資金の円滑な融通、既往債務の償還猶予等について(依頼)(令和7年8月8日)(PDF : 174KB)
水産
低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する金融上の措置について(令和7年8月8日)(PDF : 1,818KB)
経営
令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に係る農業保険の対応について(令和7年8月8日)(PDF : 239KB)
基本政策
令和7年度「防災週間」及び「火山防災の日」について(令和7年8月8日)(PDF : 426KB)
水産
低気圧と前線による大雨に対する水産関係の被害防止に向けた対応について(令和7年8月6日)(PDF : 2,925KB)
水産
令和7年台風第9号に対する被害防止の対応について(令和7年7月31日)(PDF : 2,899KB)
経営
令和7年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波にかかる金融上の措置について(令和7年7月31日)(PDF : 221KB)
経営
令和7年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波に係る農業保険の対応について(払込期限延長等)(令和7年7月31日)(PDF : 1,446KB)
水産
令和7年7月30日カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波による金融上の措置について(令和7年7月30日)(PDF : 1,090KB)
経営
令和7年台風第8号に係る農業保険の対応について(PDF : 217KB)
水産
令和7年台風第8号に伴う災害に対する金融上の措置について(令和7年7月28日)(PDF : 255KB)
水産
令和7年台風第5号及び低気圧による大雨に対する水産関係の被害防止に向けた対応について(令和7年7月14日)(PDF : 2,527KB)
水産
前線と大気不安定による大雨に対する水産関係の被害防止に向けた対応について(令和7年7月10日)(PDF : 2,707KB)
水産
トカラ列島近海を震源とする地震による金融上の措置について(令和7年7月4日)(PDF : 1,097KB)
経営
トカラ列島近海を震源とする地震に係る農業保険の対応について(令和7年7月4日)(PDF : 218KB)
林野
林野に係る山地災害等の未然防止について(令和7年6月6日)(PDF : 398KB)
水産
梅雨期及び台風期における水産関係の被害防止に向けた対応について(PDF : 2,785KB)
基本政策
梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について(令和7年5月30日)(PDF : 347KB)
林野
融雪出水期における雪崩等山地災害の未然防止について(令和7年3月17日)(PDF : 221KB)
経営
令和7年岩手県大船渡市における大規模火災に係る農業保険の対応について(令和7年2月28日)(PDF : 221KB)
水産
令和7年岩手県大船渡市における大規模火災に対する金融上の措置について(令和7年2月27日)(PDF : 257KB)
経営
令和7年2月17日からの大雪に係る農業保険の対応について(令和7年2月26日)(PDF : 243KB)
経営
令和7年2月17日からの大雪に係る農業保険の対応について(令和7年2月25日)(PDF : 222KB)
経営
今冬期の大雪による災害に関する被害農林漁業者等に対する資金の円滑な融通及び既往債務の償還猶予等について(依頼)(令和7年2月25日)(PDF : 166KB)
経営
令和7年2月4日からの大雪に係る農業保険の対応について(令和7年2月12日)(PDF : 236KB)
水産
2月4日からの強い冬型の気圧配置に対する水産関係の被害防止に向けた対応について(令和7年2月3日)
本文(PDF : 263KB)別添1(PDF : 669KB)別添2(PDF : 1,502KB)別添3(PDF : 714KB)
経営
今冬期の大雪による農作物等の被害に係る迅速かつ適切な損害評価の実施、共済金の早期支払及び収入保険に係るつなぎ融資の実施等について(令和7年1月10日)(PDF : 1,022KB)
経営
令和6年12月28日からの大雪に係る農業保険の対応について(1月8日)(PDF : 286KB)
水産
1月10日頃にかけての強い冬型の気圧配置に対する水産関係の被害防止に向けた対応について(令和7年1月8日)
本文(PDF : 266KB)別添1(PDF : 238KB)別添2(PDF : 2,010KB)別添3(PDF : 755KB)

これまでの新着情報はこちら

関連情報リンク集(災害時の各種情報サイト:外部リンク)

内閣府防災

防災情報のページ(内閣府)バナー
災害状況, 被害状況の公表のほか、防災対策情報や内閣府の防災に関する政策等を公開。

内閣府防災情報システム
内閣府総合防災情報システムが保有する地震、津波、気象、河川の防災情報を配信しています。

「関東大震災100年」特設ページ
「関東大震災100年」特設ページを公開

防災の手引き〔首相官邸Webサイト〕


「大規模自然災害ではどのようなことが起きるのか」「その時どう対応したら良いのか」「災害に対する備えはきちんと出来ているか」を紹介。

国土交通省

国土交通省バナー
農業気象ポータルサイト〔気象庁〕
災害・防災情報
防災情報ポータル
統合災害情報システム(DiMAPS)
地震や風水害などの自然災害発生時に、いち早く現場から災害情報を収集して、地図上にわかりやすく表示することができるシステム。
防災情報提供センター
川の防災情報
川の防災情報(スマホ版)
スマホによる川の防災情報の提供
土砂災害情報
防災関連(国土地理院 火山噴火)
津波情報〔気象庁〕
渇水情報総合ポータル

その他各省庁

警察庁 (トップページ)
金融庁(新型コロナウイルス感染症・災害関連情報)
総務省(お知らせ)
総務省 消防庁 (トップページ)
法務省 (災害等関連情報)
財務省 (震災・豪雨関連情報)
文部科学省(施策情報:災害・危機管理)
厚生労働省(災害)
経済産業省 資源エネルギー庁(災害情報)
中小企業庁(災害関連情報)
国土交通省 海上保安庁(トップページ)
環境省(災害対応)
環境省 原子力規制委員会(トップページ)
防衛省・自衛隊(トップページ)
農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)(災害関連情報)

お問合せ先

大臣官房地方課災害総合対策室

担当者:竹中、関川
代表:03-3502-8111(内線3808)
ダイヤルイン:03-6744-0578

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader

このページの先頭へ

公式SNS

農林水産省

住所:〒100-8950 東京都千代田区霞が関
1-2-1

電話:03-3502-8111(代表)
代表番号へのお電話について

法人番号:5000012080001

Copyright : Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /