新人教育
宮崎県看護等研修センター駐車場案内
2025年度新人看護職員教育計画▼ ※(注記)詳細ページ準備中です
新人看護 職員研修の補完を図るために、下記の内容で研修を開催します。
※(注記)研修番号をクリックすると詳細ページが開きます※(注記)
*「新人看護職員研修ガイドライン【改訂版】(平成26年2月厚生労働省)」ダウンロードはこちら。
◆だいやまーく新人看護職員合同研修
新人の応援〜集まれ!同じスタートラインに立つ新人看護職員〜
【申込期間】4/1- 4/15
〈1回目〉【研修番号】2024006 5月15日 9:20〜15:35 会場
〈2回目〉【研修番号】2025006 5月29日 9:20〜15:35 会場
新人のためのフィジカルアセスメント
【申込期間】5/1 – 5/15
〈1回目〉【研修番号】2025022 7月11日 9:20〜15:35 会場
〈2回目〉【研修番号】2025026 7月29日 9:20〜15:35 会場
頑張れ!新人 〜多重課題への対応力を身につけよう〜
【申込期間】8/1 – 8/15
〈1回目〉【研修番号】2025040 10月 2日 9:20〜15:35 会場
〈2回目〉【研修番号】2025041 10月 3日 9:20〜15:35 会場
新人のための看護「倫理」って何だろう?〜倫理的ジレンマを「個人の悩み」にしないために〜
【申込期間】9/1 – 9/16
〈1回目〉【研修番号】2025051 11月11日 9:20〜15:35 会場
〈2回目〉【研修番号】2025054 11月18日 9:20〜15:35 会場
新人の応援フォローアップ〜看護職者としての成長を実感しよう〜
【申込期間】11/14 – 11/28
〈1回目〉【研修番号】2025058 2026年1月16日 9:20〜12:05 会場
〈2回目〉【研修番号】2025059 2026年1月16日 13:20〜16:05 会場
◆だいやまーく 新人看護職員研修責任者等研修
「研修責任者」研修、「教育担当者」研修、「実地指導者」研修(1日目)
【申込期間】3/25- 4/11
【研修番号】2024006 4月26日 9:20〜15:35 会場
【研修番号】2025069 4月26日 9:20〜15:35 配信
「実地指導者」研修(2日目)〜集まれ!悩めるプリセプター〜
【申込期間】3/25 – 4/11
〈1回目〉【研修番号】2025070 5月21日 9:20〜15:35 会場
〈2回目〉【研修番号】2025072 6月25日 9:20〜15:35 会場
「研修責任者」研修、「教育担当者」研修(2日目)
【申込期間】4/1 – 4/15
【研修番号】2025071 6月 7日 9:20〜15:35 会場
「実地指導者」フォローアップ研修(3日目)〜指導する喜びを実感しよう!〜
【申込期間】10/1 – 10/15
〈1回目〉【研修番号】2025073 12月5日 9:20〜12:05 会場
〈2回目〉【研修番号】2025074 12月5日 13:20〜16:05 会場
新人看護職員の理解に向けて〜看護基礎教育の現場と看護現場の連携〜
【申込期間】12/1 – 12/15
【研修番号】2025075 2026年2月 21日 9:20〜12:35 会場
令和7年度新人看護職員医療機関受入研修▼
病院別に、実施予定日・テーマ・主な内容・受入人数・申込期限を表記しています。
(TEL:0985-58-0640 Email : kyouiku3@m-kango.net 担当:新人教育担当係)
◆だいやまーく 延岡・西臼杵地区
◆だいやまーく 日向・東臼杵地区
◆だいやまーく 西都・児湯
準備中
◆だいやまーく 宮崎・東諸県
◆だいやまーく 都城・北諸県
◆だいやまーく 小林・えびの・西諸県
◆だいやまーく 日南・串間