心的妙化流 解題
[解 題]
39 しんてきみょうかりゅう
心的妙化流
請求番号 39-112
年代 元禄 7年(1694)
筆者 南部行信
種類
形態・数量・大きさ 和装本 1冊 33丁 14?p
×
ばつ
19?p
解題 砲術伝書。盛岡藩5代藩主南部行信が著した砲術についての書である。行信は文武両道に秀でていたが、砲術においても、諸流を参考にして独創を加え、新たな流派を興して心的妙化流と名付けた。
外装
ご覧になりたい分冊の番号を選んでください
心的妙化流 1
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル