見聞随筆 解題
[解 題]
2 けんぶんずいひつ
見聞随筆
国書総目録 けんもんずいひつ
請求番号 新09-65
年代 江戸後期
筆者 横川良助
種類 自筆本
形態・数量・大きさ 和装本 17冊 937丁 23?p
×
ばつ
16?p
解題 横川良助は、盛岡の人で和算家であったが、算学に関する著作のほか、郷土史家としても多くの歴史書を残している。本書は、全国的な史料をもとに編集されているが、盛岡新山船橋記、岩手山の噴火、盛岡の大火など、盛岡藩関係の記録も収録されている。
外装
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル