論文執筆支援ツール


  • EndNote Web : 文献情報管理ツール+論文執筆支援ツール

    EndNote Web は、Web of Science のインターフェースである Web of Knowledge 利用者に提供されるツールです。
    Web of Science のみならず、SciFinder, CiNii, PubMed などの文献データベースの検索結果の文献情報を保存・管理できます。
    それだけではなく、Wordのプラグインソフトをインストールしておけば、論文執筆時に論文中の参考文献引用箇所で該当論文を EndNote Web のデータから指定するだけで、論文末尾の引用文献リストが投稿雑誌の指定フォーマットに従って自動作成されます。
    利用ガイド等を参考に、まずはお試し下さい。
    尚、EndNote Web は、学外からでも使用できます。

    Step1 Web of Knowledge にアクセス
    Step2 ユーザー登録 利用ガイド p.3
    Step3 EndNote Web にアクセス 利用ガイド p.2
    Step4 プラグインのインストール EndNote Web の画面下の Download Installers をクリック
    → Cite While You Write の Download Windows/Macintosh をクリック
    →→ 後は画面に従ってインストール
    Step5 文献情報を収集 Web of Science の検索結果より [Save to EndNote Web]したり、CiNii や PubMed のデータをEndNote Web にインポート(利用ガイド p.14-15)
    Step6 投稿雑誌の書式の選択 利用ガイド p.10
    Step7 Wordで論文を執筆 利用ガイド p.11-13


  • Exemplar(エグゼンプラー) : 学術文献中の単語用例集

    Exemplar は、Springer社が無償提供しているツールで、Springer社が発行する学術雑誌の中で、特定の単語がどの様に使用されているかを表示する、用例集を表示してくれるツールです。
    単語やフレーズで検索すると、その検索キーの前後の文章を含めて一覧を表示してくれます。
    分野ごとや掲載雑誌ごとに絞り込みをかけることもできます。
    また、各行とも元の論文のフルテキストにリンクされており、契約の範囲内(本学であれば1997年以降に発行されたジャーナル)であれば、フルテキスト全体を見ることができます。
    論文執筆時に、この表現でよいのかを引き比べることができます。


    図書館のホームページへ
  • AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /