明日を狙え
033:2023年3月29日:リョウ
ラフィンノーズのアルバムは初めて買いましたが捨て曲無しの良いアルバムでした。ジャケットのデザインも気にいってます。ライブに行きたくなりました。また利用します。
032:2016年3月19日:こだらぶあ
2、3、10曲目は既にパラダイス I Can't~ GET~に変わる名曲ですよ、レパートリーから外さないでください、そろそろ再結成後の曲だけで勝負してください!
031:2015年12月11日:AS
明日を狙う 気になるから買ってみた。大韓不法集会 まず音を聞く。それから考える
030:2012年11月10日:マーヘー
明日を狙え♪明日を狙え!!最高〜♪♪
毎日、毎日リピートだ〜♪
聞いていると、とても元気が出てくる。
初めてラフィンを聞いたのは中3!
今は41だが、変わらずに大好きだ!!
負けずに頑張るぞ〜!!
029:2012年8月6日:モトビッチ
7inch明日を狙え。俺達の知ってるAGE50!「♪明っ日を狙え!明っ日を狙えっ♪」って、おかしいなぁ...すごくカッコイイ!!。メジャー1stや各時代に足りなかった(?)ものを歳が増すほど鈍るならまだしも...産み落としていくラフィンがたまらないです^^
028:2011年11月25日:ぎらぎら
これはいい!
元気でる!
REGENERATIONも良かったけど、もっと勢いがある!
こんなスゴいの作っちゃうラフィンは偉大!
027:2011年10月27日:武石誠司
ポンさん チャーミーさん 明日を狙え ほとんど毎日のように聞いてます。
意地を見せなきゃ スピード上げなきゃ 上を向かなきゃ
まるで 自分の人生の様です。ポンさんまた必ず宇都宮ライブ待ってます。
026:2011年10月25日:
毎回そうなんだけど、今回もたくさん生きるPOWER貰いました!やっぱりLAUGHIN'NOSE、最高っ!!!
025:2011年9月27日:カズヤ
ヤバいね〜
全曲ライブで盛り上がり間違いなしのパンクロックですわ〜
やはりベレーのギターはイイね!
ポンとキョーヤのリズムもバッチしだし!
チャーミーの歌もgood
最高傑作でした!
024:2011年9月24日:PEPAMITEIKOKU
一曲目のイントロから、光が差し込んでくるかのような希望に満ちた音。サウンドはギンギンのパンクロック(ラフィンロール)なのに、この"何かに包まれる"ような感覚はなんだ??
023:2011年9月21日:ワチュロウ・パーティ
進化し続けるラフィンにとって 通過点に過ぎないアルバム。
よって現時点での最高のアルバムと言ってもいいだろう。
ラフィンのパンクセンスを真似できるパンクバンドは世界中どこにも居ないだろう。
それぐらい唯一無比の存在だ!
ワンマン恵比寿で えびすビール差し入れます!!!
022:2011年9月20日:ぴょ。
なんだこれ?なんだ?! 何にも囚われないまっさらで自由な音。スコーン、と高い高い青空へ抜けていくような。
音が鳴った瞬間リアルに笑ってしまった、嬉しくて。ああラフィンだ、もっと自由になったんだなって。
...いつだって理屈じゃない。ドコまでいくんだろう、ラフィンは。
021:2011年9月9日:テル
ここんとこ毎日聴いてます!特に朝方がグッと来る〜 なんか今回のん心地ええ・・・・・・・・・・・!!
ラフィンは行くとこであり帰るとこでもあります。
020:2011年9月7日:
「ついに私の大好きなラフィンが戻ってきた!」って感じです。これも震災の影響なのでしょうか?
「DIVINE」のチャーミーの声が変という感想がネットに飛び交っていたけど、ポンさんではないですか(-_-;)コアなファンにはイントロだけでわかります(ウソ)。新しいファンの方はぜひぜひライブで確かめましょう(^^)
019:2011年9月5日:バボ
待ってたぜラフィン!!!
新作最高!!
このアルバムはもっと皆に知られて欲しいと
感じる、傑作!!
これはPUNK?ROCK?いや
正解はラフィンノーズそのものだ!
018:2011年8月31日:m
聴きました〜!イイですね!!!こないだのリキッドでTAKE IT演りましたね☆個人的に、自分の名前が歌詞の中に何度かでてきたのが勝手に嬉しかったり...カッコイイ曲ばっかりですね!テンション〜も最後にピッタリ♪ライブが待ちきれませんっ!たくさん聴いて予習バッチリにしておきますね!
017:2011年8月30日:ぽかされて24年
癒しの音楽←(悪い意味じゃないので)〜 訂正します 何回も聴いてるうちに元気が出てくるアルバムやなぁ〜って思ってきました 特に 3.7.10曲目がいいっすね〜
016:2011年8月29日:ぽかされて24年
アルバムGET SET GOALを聴いてる感じですね
癒しの音楽って感じかなぁ〜
015:20118.25:
明日を狙え聴いた
震災後...不安が蔓延する時代のなか、ラフィンの前向きなメッセージが散りばめられた楽曲に勇気づけられた!!
特にモナーキーツアーでも演奏していたTake itは感慨深い。
ラフィン本当ありがとう!!
014:2011年8月23日:BB
待ってたぜ!「明日を狙え」ってタイトルがもう神だなw
まさにこの作品はPUNKでもなくR&Rでもなく、そう「LAUGHIN’ROLL」な作品だ!!まだ聞いてない奴らがいるのなら震えて待ってろ!この作品こそが今のラフィンノーズだ!!昔が良けりゃ昔の聞いてろ。でも確実に後悔するだろうな。そのくらいすげーぞ!!!
013:2011年8月20日:JOCK
いや〜、噛めば噛むほど、聞けば聞くほど入ってくるアルバムですわ。
パンクの持つ勢いだけやなしに、超越したロックを聞かせてくれるね。
まさにラフィンノーズと言うジャンル、オンリーワンなロックですわ。
これを分からないやつは... ロックでなシット?!
012:2011年2月19日:You Way
何かが起きそうな、起こしたくなるようなアルバムですね!歌詞カード見ながらあれこれ考えてます!仙台tour行こうと思ってましたがたぶんセンター試験の日ですね(;_;)
011:2011年2月19日:獣。28ジューイチ
今回、直接的なメッセージと言うよりは、じんわり伝わってくるメッセージ、と受け取りました。が、何度も聴いていくとまた変わるかも。暗号が随所にあるな、とも。まだ解読できてないもの含め。
010:210:2011年8月18日:hissy
超ヤバい!理屈じゃない!身体が魂がそう感じるのである!
10月からのTourが楽しみ!^@^
009:2011年8月17日:
このアルバムには一貫として"希望"が見えています!
LA LA LA LA
008:2011年8月16日:★Hero-Oka
もうこんなに、ジャケットの通りまさに今の時代の、否、必要な日本のシンボルとも言えよるアルバムだ!全体的に総てにおいて前へ前へといった感じで、すでにそいつは前のめりな男たちのの生き方がここに!!こんなにスウィングしたアルバムに感謝。。。もう、たまんねぇ〜グル―ヴィー♪Get Back To My Life!!!
007:2011年8月16日:モトビッチ
曲ごとのラフィンロール感より、通して聞いた最初の全体の感じは、ど真ん中のラフィンロールを更にラフィンのロックで篩いにかけた(包み込んだ?)感じがしました。全体を通してメッセージが真に届く、今だからこそのアルバム。最後まで特別な思いが伝わる1枚です。
006:2011年8月16日:パンツマン
とんでもないアルバム作りやがって!チャーミーの思いが伝わったぜ!
ベレーのギター最高やんけ〜
005:2011年8月15日:JOLEENハイヤー
なんなんだ?ラフィンノーズ!イっちゃったのできましたね(@_@) どこまでいくんすかポンさん(笑)ホント素直に素晴らしいアルバムです!〜
004:2011年8月15日:にたに
こんなカッコいいアルバムありがとう!! 今までの全て凝縮されてものすごく心に響く!!このアルバムは俺絶対死ぬまで聞きます!! ラフィンノーズと俺達ずっと駆け抜けて行きたい!!
003:2011年8月15日:Skei_1976
DIVINE最高!!
002:2011年8月15日:GAN
いいぜ!スタジオ一発録りみたいな感じが。全体的にちょっと硬めの音質、そして何よりチャーミーのボーカルが目の前で唄ってるようだ。ジャケットもイカシてるね!アナログ盤も 出して欲しいな。
001:2011年8月14日:たまき
「矢面で立ち尽くせ/夢の中で夢を見ろ」
なんちゅう発想ですか。
凡人の我々はひれ伏すしか無いです。