インターネット環境家計簿のご利用方法
会員登録について
環境家計簿は、会員登録されなくても「お試し」として使用できますが、家族人数に応じた平均的な家庭の数値との比較やあなたの過去の使用量との比較を行ったり、あなたに合ったお勧めのイベントや情報を提供するためにも、ぜひ会員登録をお願いします。なお、個人が特定できる情報は、サーバー上に保存されません。
環境家計簿の使い方
STEP1 あなたの家庭の各月の電気、ガス、水道、ガソリンなどの使用量を画面上で入力してください。 STEP2 毎月の変化:あなたの家庭でのエネルギー使用量を平均的な家庭の数値と比べて5段階で評価します。 平均との比較:12ヶ月分の二酸化炭素の経月変化がグラフ化されます。 前年同月との比較:前年との比較もできます。 STEP3 あなたにおすすめのエコ情報を提供します。
おすすめエコ情報
今の時期にお勧めのイベント・情報です。
| 風呂水ポンプ | お風呂の残り湯を洗濯に利用できます。水位セン... |
|---|---|
| 断熱カーテンライナー | 窓やカーテンの隙間から伝わる冷気、熱気をカッ... |
| LEDシーリングライト | 白熱電球や蛍光灯から交換すると大幅に省エネに... |
| マイボトル | ペットボトルや缶の飲料を買うと、お金もかかり... |
| エコタップ | コンセントを抜かずに接続された機器の電源をOFF... |
エコ親子チェックシート
環境家計簿アプリ
携帯サイト用QRコード