[フレーム]

杏林大学

受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト [在学生・保護者専用]

保健学部

救急救命学科外傷管理

交通事故、運動競技事故でけがをした場合、救急現場から適切な処置を実施しながら、病院へ搬送することが大切です。

全身固定

[画像:全身固定]

重症外傷の傷病者には頚部・脊柱を中心に全身を固定します。重症外傷の処置は、時間との競争です。事故現場での救命士の適切な処置が、予後に大きく影響します。

下肢固定

[画像:上腕固定]

下肢の骨折に対し、副子により固定しているところです。救急処置の基本で、2年次後期に実習します。

救急車内収容

[画像:救急車内収容]

傷病者の安全に配意しながら救急車に収容します。校内を救急車で走行しながら、車内での心臓マッサージや人工呼吸などの訓練をします。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /