シルバー人材センターで
活力ある人生を!

センターでは、高年齢者の健康で生きがいのある生活の実現と、
地域社会の福祉の向上と活性化に貢献しています。
くるっぱ
お知らせ

主な職種の就業待ち状況


主な職種の就業待ち状況について(令和7年9月22日現在)
現在受注した場合の就業状況

◇剪定作業◇
本 部 10月中旬頃
東部出張所 10月中旬
西部出張所
三潴班:既存以外は受注不可
城島班:10月中旬頃

◇除草作業◇
本 部 10月下旬
(注記)太郎原、合川、東合川、国分、高良内については
申込みが多く、新規は受注できません。
東西出張所 10月中旬頃
◇草刈作業◇
本 部 10月下旬頃
東部出張所 10月下旬頃
西部出張所
三潴班:10月下旬頃
城島班:10月下旬頃

◇消毒作業◇
本 部 10月初旬頃
(注記)既存以外は受注不可
(注記)一部作業不可の地域あり
東西出張所 消毒作業班がないため受注不可
しかくご注意しかく
(注記)下見についてもお申し込み順にさせていただきすのでお待たせいたします。
(注記)作業班により混み具合が異なりますのでご了承ください。
お急ぎの方等はお問い合わせください。
(注記)天候等により作業時期が変更になる場合がありますのでご了承ください。



入会説明会のご案内

次回の入会説明会は令和7年11月10日(月)
(注記)午前10時00分〜12時終了予定です。
(注記)時間厳守でお願いします。
開催場所 久留米市シルバー人材センター 本部2階「研修室」
住 所 久留米市西町873-7
印鑑(認印可)
筆記用具(ボールペン)(注記)フリクションは不可
振込口座の通帳(福岡銀行・筑邦銀行・ゆうちょ銀行のいずれか)
(注記)当日の飛び込み参加はできません。必ず事前にご来所ください。
11月7日(金)までの受付分となります。

シルバーパソコン教室 11月受講者募集中!

【シルバーパソコン教室 11月受講者募集】
日 時: 11月 4日〜 11月 26 日までの毎週火曜、水曜日(2回)
会 場:久留米市シルバー人材センター(西町)
条 件:パソコンを持参できる60歳以上の方
内 容:1入門 ➁word・チラシ 3Excel・パワポ等 4PCに関する悩み相談 料 金 : 1〜4 4,900円
定 員:1〜4各8名(午前・午後各4名)(多数の場合は抽選となります)
「会員よるマンツーマンでの指導を行っております!」
申込み締切: 10月 24日(金)
申 込 先: 久留米市シルバー人材センター本部(西町)
(☎0942‐35‐5229 FAX0942-35-5974)

事業説明会及び入会説明会の開催について

事業説明会及び入会説明会開催のお知らせ

事業説明会の開催について

(2025年08月08日 ・ 248KB)

NEW

久留米市にお住まいで、会社等を退職予定の方や60歳以上の方を対象に「シルバー人材センター」のあらましや働き方、就業する様々な仕事の内容などをわかりやすくお話しする説明会を開催します。
セカンドライフとして、趣味と両立する「フルタイムではない働き方」を探している、今までの経験や資格を活かし「地域や社会のために貢献したい」、そんな皆さん。まずは説明会にお越しください。
入会希望の方は、事業説明会後、入会に関する説明会も行います。受講後に入会手続きができます。その際、筆記用具等が必要です。
後日、センターより会員証をお渡しする際、年会費3,000円が必要となります。
(注記)詳細は左記をクリック下さい。
公益社団法人
久留米市シルバー人材センター
Kurume City Silver Human Resources Center
0942-35-5229 FAX:0942-35-5974
〒830-0038 福岡県久留米市西町873-7
[フレーム]
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら

同意する

拒否する

TOPへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /