京都外国語大学 マルチメディア教育研究センター - 新着情報 - http://www.kufs.ac.jp/rcmme/news/index.html 2025年10月12日 01:45:04 +0900 京都外国語大学 卒業・修了に伴う学内サービスの移行手順について http://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=u8mNOLu2 卒業・修了する皆さんが現在使用しているユーザーID、パスワードおよびeメールアドレス(・・・・・@kufs.ac.jp)は、卒業・修了月末日をもって使用できなくなります。<br /> (本学に編入学する人、本学大学院に進学する人も学籍番号が変わるため、現在のユーザーID・パスワード・eメールアドレスは利用できなくなります。)<br /> 学外サービス(SNSやECサイト等)のログオンに本学のeメールアドレスを登録されている場合は、必要に応じて個人のeメールアドレスへ変更を行ってください。<br /> <br /> eメールおよび連絡先は、個人のGメール(・・・@gmail.com)に移行することができます。<br /> また、在学中に利用していたその他のサービスもデータの移行が可能です。<br /> データ移行が必要な方は、以下のリンク先の手順を確認のうえ、卒業・修了月末日までに移行作業をおこなってください。<br /> <br /> <a href='https://drive.google.com/file/d/14gIVEmKDh7ckrCpSgM3ds94vtql1Ugco/view' target='_blank'>卒業・修了に伴う学内サービスの移行手順について</a><br /> <br /> <br /> なお、Googleドライブで共有中のコンテンツを、引き続き共有者が使用する場合は、オーナー権限の譲渡が必要です。<br /> 2023年9月29日 11:00:00 +0900 ネットワーク基盤のSINET6移行について http://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=OJhHslGM 本学のインターネット接続基盤を、国立情報学研究所の次世代ネットワーク基盤「SINET6」へ移行するため、下記の日程で工事を行います。<br /> <br /> 工事日程:2022年2月26日(土)17:30-18:00<br /> <br /> 工事中は、学内からのインターネットへの接続及び本学全てのネットサービスが利用できませんのでご注意ください。<br /> ご不便をおかけしますが、ご協力の程、よろしくお願いいたします。<br /> <br /> <a href='https://www.nii.ac.jp/openforum/upload/5-1_setsumeikai20211117_sinet6_1.pdf' target='_blank'>SINET6について</a><br /> 2022年2月18日 08:00:00 +0900 ネットワーク機器更新工事に伴う学内ネットワークの停止について http://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=4Kr6M2di ネットワーク機器更新工事を以下の日程で実施いたします。更新作業中は、全ての通信が遮断されますので、ご注意ください。<br /> <br /> 【作業日時】<br /> 8月29日(日)9:00〜18:00<br /> <br /> 【影響範囲】<br /> 学内LAN及びインターネットを利用した全てのシステム<br /> (注記)メール送受信、Web Campus、本学ホームページ閲覧など、学内LANおよびインターネットを利用したシステムへのアクセスができなくなります。<br /> <br /> ご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。 2021年8月25日 15:00:00 +0900 大学メールのログイン画面変更のお知らせ http://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=PekitFkH 2020年2月14日(金)17時以降、大学メール(Gmail)のログイン画面と手順が変わります。<br /> <br /> <新手順><br /> 1.「メール、電話、Skype」欄に大学のメールアドレス(@kufs.ac.jpまで全て)を入力して「次へ」を押してください。<br /> 2.画面が切り替わったら、「パスワード」欄にパスワードを入力して「サインイン」を押すと、従来どおり大学メール(Gmail)の画面が表示されます。<br /> <br /> WebCampusや大学メール等でお知らせしたとおり、2019年10月4日以降パスワードの再設定を行っていない方は、2020年2月14日 17時をもって現パスワードでログインできなくなりますので、速やかにパスワードの再設定を行ってください。<br /> <br /> <a href='http://www.kufs.ac.jp/en/news/detail.html?id=nE7fyXHS' target='_blank'>University email (Gmail) login screen and procedure will change(English)</a><br /> <br /> <div align='right'>京都外国語大学 法人部施設管財課 情報システム推進担当</div> 2020年2月12日 10:00:00 +0900 夏期休暇中における各部署の窓口事務取扱いについて http://www.kufs.ac.jp/cms_image/file/file_1562290523.pdf 2019年7月04日 10:30:00 +0900 マルチメディア自習室MAICOの臨時閉室について http://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=KXx6ycEv 台風21号の接近に伴い、9月4日(火)はマルチメディア自習室MAICOを臨時閉室します。 2018年9月03日 10:00:00 +0900 【8/26】サーバー停止のお知らせ(施設管財課) http://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=KOUjdmtW 本学WEBサーバーのシステムメンテナンスのため、下記のとおりサーバーを停止いたします。停止期間中は、対象となるWEBサイト(ホームページ)の閲覧ができません。<br /> <br /> また、本学eメールシステムへのログインもできませんが、ログインできない間、サーバーに届いたメールは正常に受信しますので、13時以降にログインしてご確認ください。<br /> <br /> サーバー停止日時<br /> 2018年8月26日(日) 10時から13時(予定)<br /> <br /> 対象となるWEBサイト(ホームページ)<br /> ・京都外国語大学 <a href='http://www.kufs.ac.jp/' target='_blank'>http://www.kufs.ac.jp/</a><br /> ・京都外大西高等学校 <a href='http://kgn.kufs.ac.jp/' target='_blank'>http://kgn.kufs.ac.jp/</a><br /> ・京都外国語専門学校 <a href='http://kccfl.kufs.ac.jp/' target='_blank'>http://kccfl.kufs.ac.jp/</a><br /> ・本学eメールシステムログオンページ <a href='http://gmail.kufs.ac.jp' target='_blank'>http://gmail.kufs.ac.jp</a><br /> <br /> <br /> 以上、ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。<br /> <br /> <div align='right'>京都外国語大学 施設管財課</div> 2018年8月20日 14:00:00 +0900 英語学習eラーニング教材の更新について http://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=qgFFKo5S 英語学習eラーニング教材として「ALC NetAcademy2」を提供しておりましたが、今夏、新しい英語学習eラーニング教材に更新いたします。<br /> <br /> 新しい教材は「総合英語コース アカデミック」「ビジネススピーキング(中級)」「ビジネススピーキング(中上級)」「実践英文ビジネスライティング」「IELTSコース」の5コースあり、いずれも実用的な英語を学べる教材です。<br /> <br /> これらの教材は「実践英文ビジネスライティング」コースを除き、パソコンだけでなく、スマートフォンでも学習ができます。<br /> <br /> 在学生の皆さんには、2018年7月19日以降、個人のメールアドレス宛に利用登録案内が届きますので、メールの指示に従って利用登録をしてください。<br /> <br /> なお、現在提供しておりますALC NetAcademy2は、<font color='#FF0000'>2018年7月31日をもって利用できなくなります</font>のでご了承ください。<br /> <br /> 2018年7月18日 12:00:00 +0900 4号館でのノートPC自動貸出開始について http://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=Eg28tnI3 ​​4号館でノートPCの自動貸し出しが始まりました!<br /> <br /> 貸出用PCロッカーは、4号館1階お手洗い前、3階431教室南側に設置されています。<br /> <br /> 貸し出し手続きはとても簡単です。<br /> 学生証をロッカーのICカード読み取り部にタッチして扉を開き、電源をPC本体から抜いて取り出してください。<br /> <br /> 貸出ノートPCは学内のみで使用し、当日の21時40分までに取り出したロッカーに返却してください。<br /> <br /> 詳しい使い方と注意事項をロッカーに貼り出しているので、確認のうえ利用し、学修に役立ててください。<br /> <br /> ノートPCの貸出状況、自習用コンピューター利用状況の確認は下のURLから可能です。<br /> <a href='http://openpc.kufs.ac.jp/' target='_blank'>http://openpc.kufs.ac.jp/</a><br /> <br /> <br /> 京都外国語大学 情報システム課 2018年5月21日 14:20:00 +0900 4月10日発行「大學新聞」にデータマネジメント賞受賞の記事が掲載 http://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=3oR4MNTK 4月10日発行『大學新聞』154号で、一般財団法人日本データマネジメントコンソーシアムが主催する「第5回データマネジメント賞」の「アナリティクス賞」を、本学が全国の教育機関で初受賞した記事が掲載されています。 2018年4月12日 11:00:00 +0900 自習で使えるコンピューターの利用状況をスマホで確認! http://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=tkod6TSu 学内で自習利用できるコンピューターの利用状況がホームページで確認できるようになりました。<br /> <br /> 5分毎に利用状況が更新されますので、スマートフォン等でどこのコンピューターが空いているかを事前に確認することができます。<br /> <br /> <b>コンピューター利用状況</b><br /> <a href='http://openpc.kufs.ac.jp/' target='_blank'>http://openpc.kufs.ac.jp/</a><br /> <br /> <br /> 下記の場所に設置されたコンピューターの利用状況がわかります。<br /> 6号館4階 641教室<br /> 6号館6階 MAICO(個別学習エリア・グループ学習室)<br /> 1号館3〜6階<br /> 4号館中2階<br /> <br /> これからコンピューターの利用が混み合う時期ですので、ぜひ活用してください。 2017年11月28日 09:30:00 +0900 夏期休暇中における各部署の窓口事務取扱いについて http://www.kufs.ac.jp/cms_image/file/file_1503885957.pdf 2017年7月27日 15:00:00 +0900 マルチメディア教育研究センターは2017年4月1日より図書館ICT教育推進課に変わりました ... http://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=OYpIWHfG 2017年4月1日から、<br /> マルチメディア教育研究センターは、<br /> 図書館ICT教育推進課に変わりました。<br /> <br /> 場所(7号館3階)、電話番号及びFAX番号、窓口取扱時間に変更はありません。 2017年4月01日 09:00:00 +0900 「KYOTO Wi-Fi」運用スタート http://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=nrC5RqTR <h4>京都市と連携した事業者が提供する公衆無線LANスポット「<a href="http://kanko.city.kyoto.lg.jp/wifi/" target="_blank">KYOTO Wi-Fi</a>」の運用を開始しました。キャンパス内で無料でインターネットを利用できるようになります。利用方法は<a href="http://www.kufs.ac.jp/cms_image/file/file_1490943095.pdf" target="_blank">KYOTO_Wi-Fi接続手順書</a>をご確認ください。また、利用に関するお問い合わせは、コールセンター(0120-922-383)までお願いします。</h4><br /><div class="case"><div class="floatLeft w600"><table class="table-04 naked" data-flex="0"><thead><tr><th class="w200 w80_sp alignCenter alignLeft_sp">建 屋</th><th class="alignCenter alignLeft_sp">設置箇所</th></tr></thead><tbody><tr><th class="alignCenter alignCenter_sp">森田記念講堂</th><td class="alignCenter alignLeft_sp">ホール</td></tr><tr><th class="alignCenter alignCenter_sp">1号館</th><td class="alignCenter alignLeft_sp">コンパーニョ、3階〜7階各フロア</td></tr><tr><th class="alignCenter alignCenter_sp">2号館</th><td class="alignCenter alignLeft_sp">1階〜5階各フロア</td></tr><tr><th class="alignCenter alignCenter_sp">5号館</th><td class="alignCenter alignLeft_sp">全フロア</td></tr><tr><th class="alignCenter alignCenter_sp">6号館</th><td class="alignCenter alignLeft_sp">1階〜6階各フロア</td></tr><tr><th class="alignCenter alignCenter_sp">7号館</th><td class="alignCenter alignLeft_sp">図書館閲覧室、3階〜5階各フロア</td></tr><tr><th class="alignCenter alignCenter_sp">8号館</th><td class="alignCenter alignLeft_sp">地下閲覧室、1階ロビー、3階〜7階各フロア</td></tr><tr><th class="alignCenter alignCenter_sp">9号館</th><td class="alignCenter alignLeft_sp">カフェタロー、アジア図書館、3階〜7階各フロア</td></tr><tr><th class="alignCenter alignCenter_sp">11号館</th><td class="alignCenter alignLeft_sp">ピロティー、スチューデントコート、2階フロア</td></tr><tr><th class="alignCenter alignCenter_sp">12号館</th><td class="alignCenter alignLeft_sp">リブレ</td></tr></tbody></table></div></div>(注記)新4号館、10号館・武道体育館、第1分館については、2017年度中に整備予定 2017年4月01日 09:00:00 +0900 【2/12】 学内ネットワーク停止のお知らせ(マルチメディア教育研究センター) ... http://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=SejFSWbk 基幹ネットワーク機器交換のため、下記のとおり学内ネットワークを停止いたします。停止期間中は、学内のコンピューターからインターネットにアクセスできなくなる等の影響があります。<br /> <br /> ネットワーク停止日時<br /> 2017年2月12日(日) 15時から21時(予定)<br /> <br /> 停止期間中に利用できないサービス<br /> ・京都外国語大学(サテライト教室を含む)のすべてのコンピューターからインターネットへのアクセス<br /> ・京都外国語専門学校のコンピューターからインターネットへのアクセス<br /> ・京都外大西高等学校のコンピューターからインターネットへのアクセス<br /> ・大学内の認証が必要なコンピューターへのログオン<br /> ・京都外大Web CampusおよびWeb Campus内の各種システム<br /> <br /> 以上、ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。<br /> <br /> <div align='right'>マルチメディア教育研究センター</div> 2017年2月04日 11:00:00 +0900 【12/26】 サーバー停止のお知らせ(マルチメディア教育研究センター) http://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=7SO42tWV 本学WEBサーバーのシステムメンテナンスのため、下記のとおりサーバーを停止いたします。停止期間中は、対象となるWEBサイト(ホームページ)の閲覧ができません。<br /> <br /> また、本学eメールシステムへのログインもできませんが、ログインできない間、サーバーに届いたメールは正常に受信しますので、13時以降にログインしてご確認ください。<br /> <br /> サーバー停止日時<br /> 2016年12月26日(月) 12時から13時(予定)<br /> <br /> 対象となるWEBサイト(ホームページ)<br /> ・京都外国語大学 http://www.kufs.ac.jp/<br /> ・京都外大西高等学校 http://kgn.kufs.ac.jp/<br /> ・京都外国語専門学校 http://kccfl.kufs.ac.jp/<br /> ・本学eメールシステムログオンページ http://gmail.kufs.ac.jp<br /> <br /> 以上、ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。<br /> <br /> <div align='right'>マルチメディア教育研究センター</div> 2016年12月12日 12:00:00 +0900 村上 正行 先生が参加する実証研究「京都ICT教育モデル構築プロジェクト」公開授業のお知らせ(場所:西京高等学校附属中学校) ... http://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=1H6DKVkd <b>京都ICT教育モデル構築プロジェクト 公開授業のお知らせ</b><br /> 〜日々蓄積する自宅学習等の学習ビッグデータ分析を将来の学びに活用〜<br /> <br /> 京都大学 学術情報メディアセンター、京都市教育委員会、日本マイクロソフト及びNECが協定を締結し、京都市立西京高等学校附属中学校を研究校として実施しております「京都ICT教育モデル構築プロジェクト」では、情報化社会に対応した学習環境を見据え,授業や自学自習、家庭学習の場でのICT教育モデルを構築するために、大量の学習データから生徒の学びの変化を検証する実証研究を行っております。<br /> その実証研究成果として、下記の通り「公開授業」を開催いたしますのでお知らせします。<br /> <br /> <b>1 日時</b><br /> <br /> 平成28年12月2日(金) 14時20分〜17時(13時40分受付開始)<br /> <br /> <b>2 会場</b><br /> <br /> 京都市立西京高等学校附属中学校 TEL 075-841-0010<br /> 〒604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町1(地下鉄東西線 西大路御池駅 下車すぐ)<br /> <br /> <b>3 スケジュール・内容</b><br /> <br /> 13:40 1階 受付開始<br /> <br /> 14:20〜15:10<br /> <br /> 3年A組(社会)政治について、グループ討議を円滑に進めるためにタブレットを用いる<br /> 3年B組(理科)タブレットを使って微生物を観察し,特徴を纏める<br /> 3年C組(数学)デジタルテストシステムを使った学習ログ収集と集計<br /> タブレットを用いた図形の証明<br /> <br /> 15:30〜17:00 7階 大講義室 <br /> <br /> プロジェクト概要説明(京都大学学術情報メディアセンター教授美濃導彦)<br /> 持ち帰り学習データの分析(京都大学学術情報メディアセンター准教授飯山将晃)<br /> これまでの取組・授業実践の紹介(京都外国語大学マルチメディア教育研究センター教授村上正行、京都市立西京高校附属中学校)<br /> <br /> <b>4 対象</b><br /> <br /> 大学等の研究者、教育関係企業及び教育委員会関係者、学校関係者 など<br /> <br /> <b>5 申込先</b><br /> <br /> 西京高校付属中学校ホームページ(下記URL)から申込用紙をダウンロードし、必要事項をご記入の上、<br /> 11月25日(金)までにメールでお申込みください<br /> HP:<a href='http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=201605' target='_blank'>http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=201605</a>(ページ右「お知らせ」から)<br /> 申込メールアドレス:y-kubo@edu.city.kyoto.jp<br /> <br /> <b>6 問い合わせ先</b><br /> <br /> 京都大学 学術情報メディアセンター 飯山 電話:075-753-9062<br /> 京都市教育委員会 指導部 学校指導課 安村 電話:075-222-3851<br /> 日本マイクロソフト株式会社 パブリックセクター統括本部 文教本部 滝田 電話:03-4535-3483<br /> 日本電気株式会社 パートナーズプラットフォーム事業部 塚本 電話:03-3798-7856 2016年11月22日 14:30:00 +0900 【9/28】学内ネットワーク停止のお知らせ http://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=Xqt1UOOO 本学がインターネット接続に利用しております国立情報学研究所の学術情報<br /> ネットワーク(SINET)から通知があり、下記のとおり、緊急のネットワーク<br /> 機器メンテナンスのため、インターネット接続が一時的に途切れます。<br /> <br /> 記<br /> <br /> 作業日時:2016年09月28日(水) 01:00 〜 03:00<br /> (注記)上記時間内で<b><font color='#FF0000'>10分程度</font></b>の通信停止があります<br /> 作業場所:京都ノード<br /> 作業内容:緊急ネットワーク機器メンテナンス<br /> <br /> 通信が停止している間、本学Webサイト、メールシステム(Gメール)、<br /> 京都外大Web Campusへのアクセスができませんので、ご了承ください。<br /> <br /> 以上 2016年9月27日 15:00:00 +0900 夏期休暇中における各部署の窓口事務取扱いについて http://www.kufs.ac.jp/cms_image/file/file_1467089795.pdf 2016年6月28日 14:00:00 +0900 本学メールシステムの不具合について【復旧済み】 http://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=FKhwtXCx 2016年5月21日(土)8時45分頃より発生しておりました本学メールシステムの不具合について、10時現在、復旧いたしました。<br /> <br /> ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。<br /> <br /> <div align='right'>マルチメディア教育研究センター</div> 2016年5月21日 10:40:00 +0900

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /