地域の方々の笑顔が私たちの願いです。厚生連滑川病院ホームページへようこそ。

厚生連滑川病院

〒936-8585 富山県滑川市常盤町119番
TEL 076-475-1000(代) FAX 076-475-7997

診療科・部門の紹介

訪問看護ステーション

訪問看護ステーション開設のお知らせ

令和5年2月より、厚生連滑川病院内に訪問看護ステーションを開設し「厚生連滑川訪問看護ステーション」として事業をスタートする運びとなりました。地域住民の皆様や関連機関の皆様から信頼されるよう取り組んでまいりますのでよろしくお願いいたします。

<理念>

地域住民から信頼される、安全で安心な在宅療養を支援します。

<基本方針>
  • 1.利用者の尊厳やその人らしさを守り、信頼関係を築けるように務めます。
  • 2.地域の医療・介護・福祉の連携により、最適なサービスを提供します。
  • 3.良質な看護を提供するために、必要な知識・技術の習得と人間力の向上を目指します。

思いに寄り添い、療養生活をサポートいたします

訪問看護とは

看護師などが居宅を訪問して、主治医の指示に基づき療養上のお世話や必要な看護ケアを行います。
病気や障がいがあっても、医療機器を使用しながらでも、住み慣れた地域や居宅で安心して自立した生活ができるよう、多職種と協働しながら療養生活を支援します。

訪問看護をご利用できる方

訪問看護を必要とするすべての方が対象です。
介護保険又は医療保険での利用となります。
利用には、主治医の指示書が必要です。

訪問看護のご利用方法

主治医、看護師、ケアマネジャーにお尋ねになるか、当ステーションにご相談ください。

[画像:訪問看護]

ひとりで悩んでいませんか?

[画像:介護・看護の負担が大きくて自分が倒れそう・・。認知障のケアが想像以上に大変だった・・・。できるだけ自宅に過ごしたいと思っているけど、状態が悪くなったらどうしよう。退院することになったけど管が入ったまま家で生活するのは不安・・・。一人暮らしでも、できる限り自宅で自立した生活を送りたい。]

[画像:当ステーションの訪問看護は24時間緊急時相談対応を行っています]

主な看護の内容

[画像:当院の認定看護師との同行訪問や病院スタッフと連携して安心した訪問看護サービスをお届けします。]

ご不明な点がありましたら、お気軽にお電話ください。

厚生連滑川訪問看護ステーション

〒936-8585
富山県滑川市常盤町119番地(厚生連滑川病院内)
TEL(076)475-4688(直通)
FAX(076)475-4687

営業時間
月曜から金曜日 8:30〜17:00
休診日
土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)、盆休(8月15日)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /