-
大切に受け継がれる伝統の技で醸した清酒をひとつひとつ手作業でつくられる吉野杉樽に貯蔵した、杉樽の清々しい香りをふんだんに感じていただける「伊丹諸白樽酒」。伊丹のまちと江戸の時代に思いを馳せながらお楽しみください。
大切に受け継がれる伝統の技で醸した清酒をひとつひとつ手作業でつくられる吉野杉樽に貯蔵した、杉樽の清々しい香りをふんだんに感じていただける「伊丹諸白樽酒」。伊丹のまちと江戸の時代に思いを馳せながらお楽しみください。
-
世界の"食のプロフェッショナル"が認めた「白雪伊丹諸白大吟醸」。江戸時代より培われた「伊丹諸白」の技術に現代の技術を加えた渾身の逸品をお楽しみください。
世界の"食のプロフェッショナル"が認めた「白雪伊丹諸白大吟醸」。江戸時代より培われた「伊丹諸白」の技術に現代の技術を加えた渾身の逸品をお楽しみください。
-
昨年大変ご好評いただいた人気キャンペーンが今年も登場 「ひやしぼり」を飲んでQUOカードPayを当てよう!キャンペーン 9月1日から全国で実施
昨年大変ご好評いただいた人気キャンペーンが今年も登場 「ひやしぼり」を飲んでQUOカードPayを当てよう!キャンペーン 9月1日から全国で実施
-
一年を通してお楽しみいただける『白雪純米にごり酒』と肌寒さを感じる秋から本格的な冬にかけて飲みたくなる濃醇な味わい『白雪 純米大吟醸 濃いにごり酒』を季節限定発売いたします。
一年を通してお楽しみいただける『白雪純米にごり酒』と肌寒さを感じる秋から本格的な冬にかけて飲みたくなる濃醇な味わい『白雪 純米大吟醸 濃いにごり酒』を季節限定発売いたします。
-
小西酒造は、世界酒蔵ランキング2023において4年連続となる最高評価の5つ星に格付けされ、過去最高の第2位を受賞致しました。
小西酒造は、世界酒蔵ランキング2023において4年連続となる最高評価の5つ星に格付けされ、過去最高の第2位を受賞致しました。
-
ビール製造を開始して30年を迎える小西酒造が「清酒発祥の地・伊丹」で造る日本酒とベルギービールの発酵技術の融合により生まれた、"余韻を楽しむ"クラフトビールITAMI BEERシリーズの新商品を発売します。
ビール製造を開始して30年を迎える小西酒造が「清酒発祥の地・伊丹」で造る日本酒とベルギービールの発酵技術の融合により生まれた、"余韻を楽しむ"クラフトビールITAMI BEERシリーズの新商品を発売します。
-
みずみずしい香りと爽やかな口当たりの食中酒に最適な後味すっきりの『ひやしぼり』シリーズ。グラスでお飲みいただくとよりフルーティな香りがお楽しみいただけます。
みずみずしい香りと爽やかな口当たりの食中酒に最適な後味すっきりの『ひやしぼり』シリーズ。グラスでお飲みいただくとよりフルーティな香りがお楽しみいただけます。
-
清酒発祥の地・伊丹から、伝統的技法で造られた日本酒、ビールを中心に、お酒と食の楽しみかたを提案している文化拠点『白雪ブルワリービレッジ長寿蔵』ページはこちら。
清酒発祥の地・伊丹から、伝統的技法で造られた日本酒、ビールを中心に、お酒と食の楽しみかたを提案している文化拠点『白雪ブルワリービレッジ長寿蔵』ページはこちら。
お知らせ
-
2024年11月28日
お知らせ
冬季限定「KONISHI ショコラプレミアム330ML瓶詰」発売のお知らせ
-
2024年11月26日
お知らせ
創業475周年記念商品。日本最古の清酒銘柄『白雪』の新ブランド『白雪 寛座(かんざ)』、2025年春発売
-
2024年11月26日
お知らせ
小西酒造が「世界酒蔵ランキング2024」 5年連続最高評価5つ星の評価をいただきました
-
2024年11月26日
お知らせ
【たしなみ講座レポート】第10回たしなみ講座「怪談や伊丹の昔話」
-
2024年11月26日
お知らせ
【イベントレポート2】伊丹諸白下り酒〜源流からたどる 弁才船(べざいせん)の航跡〜
時代がどんなに変わっても
変わらず、となりに。
時代が変わり、暮らしが変われば、
お酒の楽しみ方も変わるもの。
だけど、お酒を飲むしあわせは、
ずっと変わらないままでいてほしい。
白雪は人の心に寄りそいます。
多彩な楽しみ方で、毎日を少ししあわせに。
そんなお酒でいたいから。
樽を開く。
樽が拓く。
樽酒と聞くと、鏡開きを
真っ先に思い浮かべるかもしれません。
しかし、じつは樽酒は、
日本酒の新しい時代を
切り拓いた存在でもありました。
たわいのない時間に、
なじむ味。
友人や家族と過ごす、日々のひととき。
明日には忘れてしまいそうな、たわいのない会話。
お酒をそっと添えてみる。
なにもない時間が、かけがえもなく、いとおしくなる。
酵母って生き物だから、
愛情に応えてくれる。
470年以上の日本酒造りで培った
酵母に気持ちよく働いてもらう知恵。
それをビールに活かしたら、
優しい余韻ができました。